小さなころから生き物について興味を持ち、その精巧にできている形、生きていくための術を生まれ持って身に着けていることに魅かれていました。生物の授業で「分子レベルの働きの積み重ねが器官・個体を作り出す」「精巧な仕組みが意思を介さず自然に生じる」ことを学び、ますます生物に興味を持ちました。さまざまな制約の中で、無駄なく最適化されている生物の精巧なデザインは神秘的ですらあります。
私は特に脳に興味を持っています。私たちがどのようにして日々思考し、記憶し、決断を下しているのでしょう?脳神経の生理学的な解明だけでなく、人工知能の工学的な開発も学び、神経科学を多様な角度から追究したいです。
CONTACT
ネットの高校について
詳しくはこちら
電話で入学相談
受付時間 平日10:00〜19:00
Webから入学相談