ネットで学ぶ課外授業
N高生とS高生なら無料
ゲーム
“プレイ側”から“作る側”になるための知識を
一流のゲームクリエイターから学ぶ
ゲームを作るクリエイターの仕事に迫ります。ゲームディレクターが物事をどう捉えているか、ゲームプロデューサーのプロモーション術などを学びます。プレイする側から“作る側”を目指すための、ゲーム制作に必要な感性が養えます。
鬼才から学ぶゲームのシナリオ制作とコミュニケーション

© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by PlatinumGames Inc.
弱点は“気づき”への一歩でもある
ヨコオ先生が事前に募集した1節30~80文字程度の4節からなるショートストーリーについて講評しながらゲームシナリオのノウハウを講義。ゲームを作る側として、普段から物事をどう捉え考えるかを始め、コニュニケーションと人間形成、ゲーム会社に就職する方法を講義しました。



講師ヨコオ タロウ
ゲームディレクター。『DRAG-ON DRAGOON』シリーズや『NieR Gestalt/RepliCant』のディレクションを担当。現在は、株式会社ブッコロを立ち上げ『NieR:Automata』『SINoALICE ーシノアリスー』に携わる。
授業レポート授業内容
ゲームプロデューサー授業

お客様が買ってくれること、それが一番うれしい
二見先生が携わった『ソードアート・オンライン』を例に、数種類のラフからどのようにしてパッケージが決まるかなど、プロモーションの方法についての講義です。商品として売るために、キャラクターの視線ひとつへこだわりを知ることができます。

講師二見 鷹介
㈱バンダイナムコエンターテインメント所属。ゲームプロデューサー。代表作『ソードアート・オンライン』、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のゲームシリーズなど。
ゲーム プログラミング

「Unity」の操作を学び、ゲームを制作する楽しさを覚えよう
「Unity」で制作されたゲームは世に多く流通しています。 C#・JavaScript・Boo といったプログラミング言語を学び、Unityを操作することで3Dゲームを制作することができます。

講師中尾 時康
ハードウェアエンジニアの経験を経てデザイナーに転身。 スクウェア・エニックス、バンダイナムコなどのゲーム制作に参加。現在はドラマやCMなどのCG制作に携わっている。
CONTACT
ネットの高校について
詳しくはこちら
電話で入学相談
受付時間 平日10:00〜19:00
Webから入学相談