ネットで学ぶ課外授業
N高生とS高生なら無料
作家
物語を書き、小説作家を目指す!
ヒット作を生み出した小説作家からノウハウを学ぶ
文芸小説作家やライトノベル作家、または小説編集者を目指す人の講義です。テキスト講義では文章の作法や推敲の方法などが学べます。特別授業では、アニメ化や映画化などヒット作を生み出した作家が講師となり、自身の経験をもとに文学賞への応募の方法などを講義します。
時雨沢恵一の物書き講座 ~アメノセイと巡る小説家の旅~

ライトノベル 最初は短い掌編から挑戦、書ききる訓練をする
キャラクターの形をどうやって描いていくのか、どう考えていけば自然に見えるのかを学びます。はじめての方でも、キャラクターの描き方の基本が、しっかりと分かるようになります。また、応用編では実際の作業「キャラクターと世界観のデザイン~絵作り」までを具体的に学びます。



講師時雨沢 恵一
IIVエージェントクリエイター、小説家。『キノの旅 the Beautiful World(電撃文庫)』にてデビュー。数多くの代表作を持ち、アニメ化されている。

講師アメノセイ
IIVエージェントクリエイター。7月14日生まれ。好きなことは歌うこと。友達をたくさん作りたくてVTuberとして活動を始める。
授業内容
『小説の書き方』『作家とは何か』

文芸小説 作家に必要なのは読書と人生経験
新書『小説の書き方』『作家とは何か』(著:森村誠一/ともにKADOKAWA)の内容を分かりやすく再構成したオリジナル教材です。小説を書く上で、重要な作法や技工が学べます。

講師森村 誠一
青山学院大卒。十年に及ぶホテルマン生活を経て作家となる。江戸川乱歩賞、日本推理作家協会賞、角川小説賞、吉川英治文学賞を受賞。
鎌池和馬の一〇年分の構造

ライトノベル 恥ずかしがらないこと苦手意識を持たないこと
小説を書いてみたい、書きたいけれど最初の一文字目が分からない方から、鎌池先生流の“理想の話の作り方”を学びたい方までを対象とした講義です。プロとアマの違いに言及し、プロの視点で小説を執筆する視点を養います。
講師鎌池 和馬
ライトノベル作家。代表作『とある魔術の禁書目録』シリーズはコミカライズ、アニメ化、ゲーム化、劇場映画化と数々のメディアミックスを果たし、電撃文庫を代表する作家となる。
「文芸小説創作」シリーズ
一人称と三人称の視点で書いてみよう

文芸小説 ペンネームは物語の最小単位です
文芸小説作家を目指すうえで必要な知識や表現方法、第三者視点を認識する大切さ、物事の定義を他人に説明する力の養い方が学べます。また、社会に出てから必要となる“情報を集めて正確に伝える”スキルについても身につけられる内容です。

講師冲方 丁
小説家。1996年『黒い季節』で第1回スニーカー大賞金賞を受賞してデビュー。これまでに日本SF大賞、吉川英治文学新人賞、山田風太郎賞など数多くの文学賞を受賞している。
山口十八良・山根隆徳

文芸小説 小説を書くことを楽しみに
「小説とライトノベルの違いとは?」といった素朴な疑問から、プロットの制作、5W1Hと起承転結、序破急、助詞、こそあど言葉の使い方、時代小説を書くときの一人称の使い方を例に“自分の資料をつくる”大切さなどが学べます。

講師山口 十八良
山村正夫教室主任講師。週刊誌等の編集・記者経験を経て角川書店に入社。 現在は森村誠一氏が名誉塾長の小説塾「山村正夫記念小説講座」の主任講師を務める。

講師山根 隆徳
株式会社KADOKAWA 文芸・ノンフィクション局『小説 野性時代』編集長。(当時)角川文庫、角川選書、角川ソフィア文庫、角川新書など幅広く手がける。

2013年10月1日、子会社9社を吸収合併し新生KADOKAWAがスタート。コンテンツ・パブリッシャー、およびデジタルコンテンツ・プラットフォーマー。自由でダイナミックなIPの創造やネット・デジタル、グローバル市場への進出に挑戦している。
ライトノベル作家・イラストレーター授業

ライトノベル 恥ずかしがらないこと苦手意識を持たないこと
KADOKAWAの「電撃」レーベルで活躍中の作家とイラストレーター4名が集い、“ライトノベル作家”と“イラストレーター”について、自身の経験をもとに語り、生徒の課題にアドバイスしました。実践に役立つ制作プロセス、テクニック、業界ならでは話など、業界のイマを知ることができます。

講師川原 礫
第15回電撃小説大賞《大賞》受賞。2009年2月、受賞作『アクセル・ワールド』にて電撃文庫デビュー。代表作は『ソードアート・オンライン』(電撃文庫)など。

講師いとうのいぢ
『灼眼のシャナ』(電撃文庫)のイラストレーションを担当し話題になり、同作品は3度のテレビアニメ化を果たすなど大ヒットとなった。

講師時雨沢 恵一
IIVエージェントクリエイター、小説家。『キノの旅 the Beautiful World(電撃文庫)』にてデビュー。数多くの代表作を持ち、アニメ化されている。

講師黒星 紅白
カバーイラスト、ゲームやアニメのキャラクターデザインを手がける。イラストを担当した代表作は『キノの旅 the Beautiful World』『アリソン』シリーズ(電撃文庫)。
電撃「ライトノベル」シリーズ

ライトノベル ライトノベルを執筆するために必要なこと
『電撃』レーベルで活躍しているプロの作家から、小説執筆のテクニックや作家デビューに必要なこと、1冊書き切るための執筆テクニック、モチベーションを維持する秘訣やアイディアの発想方法を学べます。
和ヶ原 聡司、駱駝(らくだ)

ゲーム、小説、コミック、ホビー、キャラクター&ビジュアルなどのジャンルで、卓越したメディアと圧倒的な作品パワーを持つコンテンツを創出し続ける、エンタテインメントブランド。
CONTACT
ネットの高校について
詳しくはこちら
電話で入学相談
受付時間 平日10:00〜19:00
Webから入学相談