ネットコース生の1日
ライフスタイルに合わせた色々な学習のカタチ
好きなこと好きなだけ。1日の時間の使い方はあなた次第。ネットの高校の特性を利用して自分のやりたい事に真剣に取り組んでいるN高生を紹介します。
1日例
ネットコースの生徒が、どの様に平日を過ごしているのかをご紹介します。
大学受験に向けて勉強している川上さん
-
N高等学校 ネットコース
川上 璃緒さん
私は毎日朝6時に起き、手伝いを終えたあとリアルタイム授業の予習復習をしています。
午後はご飯を食べて家事をした後、5時までレポートをやり、
その後余暇としてテレビを見たりしています。
N高のレポートを進めるのは楽しくて、
どんどん進めたくなってしまっていつも早めに終わってしまったりしました。
ムリすることなく自分のペースでレポートを進めることができます。
クラスの人達も助けてくれてとても楽しいです。
友達と勉強するのは改めて楽しいと感じました。
6:00 | 7:00 | 8:00 | 9:00 | 10:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 | 17:00 | 18:00 | 19:00 | 20:00 | 21:00 | 22:00 | 23:00 | 24:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
睡眠 | 家事 | 朝食 | アドバンスト プログラム N予備校予習復習 |
昼食 | 家事 | ベーシックプログラム レポート |
HR | お風呂 夕食 |
アドバンスト プログラム N予備校予習復習 |
余暇 | 睡眠 |
6:00 | 睡眠 |
---|---|
7:00 | 家事 |
8:00 | |
9:00 | 朝食 |
10:00 | アドバンストプログラム N予備校予習復習 |
11:00 | |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 家事 |
14:00 | ベーシックプログラム レポート |
15:00 | |
16:00 | |
17:00 | HR |
18:00 | お風呂・夕食 |
19:00 | アドバンストプログラム N予備校予習復習 |
20:00 | |
21:00 | 余暇 |
22:00 | |
23:00 | 睡眠 |
24:00 |
プログラミングを頑張っている小泉さん
-
N高等学校 ネットコース
小泉透生さん
趣味や色々な活動をするために、デッサンモデルのアルバイトをしています。
急な依頼などもあるので、時間も場所も選ばずに学習ができるN高は、自分のライフスタイルにあっています。
踊ることも好きなので、プログラミングを学んで将来はイベントの画期的な演出などをしてみたいです。
そのためにN予備校のプログラミング授業を学んでいます。
自分で演出し自分が踊り手としても出演するイベントができたら最高です。
いろいろと勉強して夢を実現したいと思います。
6:00 | 7:00 | 8:00 | 9:00 | 10:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 | 17:00 | 18:00 | 19:00 | 20:00 | 21:00 | 22:00 | 23:00 | 24:00 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
睡眠 | 起床・朝食 | 踊ってみたの練習 | 昼食 | ベーシック プログラム 学習 |
HR | 自由 時間 |
夕食 | アドバンス プログラム N予備校 プログラミング授業 |
自由 時間 |
睡眠 |
6:00 | 睡眠 |
---|---|
7:00 | |
8:00 | |
9:00 | 起床・朝食 |
10:00 | 踊ってみたの練習 |
11:00 | |
12:00 | |
13:00 | |
14:00 | 昼食 |
15:00 |
ベーシックプログラム 学習 |
16:00 | |
17:00 | HR |
18:00 | 自由時間 |
19:00 | 夕食 |
20:00 | 学習 アドバンスドプログラム N予備校 プログラミング授業 |
21:00 | |
22:00 | |
23:00 | |
24:00 | 自由時間 |
01:00 | 睡眠 |
02:00 | |
03:00 | |
04:00 | |
05:00 |
自分の夢に向かって頑張るバレエダンサー磯部さん
-
N高等学校 ネットコース
磯部高宏さん
私はフランスのバレエが好きです。バレエが有名な国は多くありますが、
フランスでバレエの勉強をしたいと思い留学をしました。
最初はバレエの勉強だけをしようと考えていましたが、
言葉が通じないと気持ちも伝わらないことで苦労をしました。
そこでバレエの上達には語学の上達も必要だと考え、
フランス語の勉強もすることにしました。
現在はバレエ学校、語学学校、N高の学習と、なかなか大変です。
ですが、舞台に立つことは幼稚園の頃からの憧れなので、夢に向かってがんばっていきたいです。。
6:00 | 7:00 | 8:00 | 9:00 | 10:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 | 17:00 | 18:00 | 19:00 | 20:00 | 21:00 | 22:00 | 23:00 | 24:00 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
睡眠 | 登校準備・登校 | 語学学校 | ランチ・移動 | バレエレッスン | 夕食・お風呂 | ベーシック プログラム 学習 |
自由時間 | 睡眠 |
6:00 | 睡眠 |
---|---|
7:00 | 登校準備・登校 |
8:00 | |
9:00 | 語学学校 |
10:00 | |
11:00 | |
12:00 | |
13:00 | ランチ、移動 |
14:00 | バレエレッスン |
15:00 | |
16:00 | |
17:00 | |
18:00 | 夕食、お風呂 |
19:00 | |
20:00 |
ベーシックプログラム 学習 |
21:00 | |
22:00 | 自由時間 |
23:00 | |
24:00 | 睡眠 |
01:00 | |
02:00 | |
03:00 | |
04:00 | |
05:00 |
プログラミングスキルを活かして働きながら高校生活を楽しむ清水さん
-
N高等学校 ネットコース
清水郁実さん
N高生とエンジニアの仕事を両立しています。
海外の大会に参加するときは、仕事もお休みをもらうようにしているので、
高校生という身分を保ちながら、
自分のやりたいことに最大限に集中できる環境になっています。
特定の時間帯に拘束されることなく、
無駄なく効率的な時間の使い方ができるのがN高の良いところです。
9:00 | 10:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 | 17:00 | 18:00 | 19:00 | 20:00 | 21:00 | 22:00 | 23:00 | 24:00 | 1:00 | 2:00 | 3:00 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
睡眠 | 朝食 | エンジニア として勤務 |
夕食・アニメ鑑賞 | ベーシック プログラム 学習 |
プログラミング 、数学などの勉強 |
読書 | 睡眠 |
6:00 | 睡眠 |
---|---|
7:00 | |
8:00 | |
9:00 | |
10:00 | 朝食 |
11:00 | エンジニアとして勤務 |
12:00 | |
13:00 | |
14:00 | |
15:00 | |
16:00 | |
17:00 | |
18:00 | |
19:00 | |
20:00 | 夕食・アニメ鑑賞 |
21:00 |
ベーシックプログラム 学習 |
22:00 | |
23:00 | プラミング、数学などの勉強 |
24:00 | |
01:00 | 読書 |
02:00 | |
03:00 | 睡眠 |
04:00 | |
05:00 |