about

磁石祭とは

磁石祭の見どころを紹介!

磁石祭とは

磁石祭とはN高グループ最大級のお祭りです!
2016年に文化祭としてスタート。2021年にS高等学校が設立した際に
「磁石祭」という名前で生まれ変わり、今年で5周年となります。

2025年もオンライン会場とリアル会場の2会場で実施します。
2025年4月よりN高グループの新しい高校、R高が開校しました。
そこで新たなスタートを切るべく、N高グループ生徒会が学園祭名を新たに「磁石祭ZERO」と名付けました。
N高グループ、および2025年4月に開学した関連校・ZEN大学とともに盛り上げていきます。

磁石祭ZEROは、「原点に立ち返る」「起点として発展する」という願いを込めた名称です。2025年4月に開校したR高および関連校のZEN大学と共に、磁石祭はさらに発展します。ZEROのように多様なつながりを生み、生徒の無限の可能性を引き出す場となることを目指します。また、ZEROが持つ多様な価値のように、磁石祭が生徒にとって枠を超えた意義を生み出すことを期待しています。

磁石祭2025 Teaser Movie

磁石祭ZERO 開催概要

オンライン開催期間2025年418日(金)-27日(日)
リアル会場開催期間2025年426日(土)-27日(日)会場:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1※リアル会場はニコニコ超会議2025の
会場内で実施します。
専用入場券の購入はこちら

磁石祭の楽しみ方

1.現地イベントを楽しむ!

すっかりおなじみ!「ニコニコ超会議」内で開催する磁石祭ZERO 。毎年生徒自身が企画するブース・イベントが盛りだくさん!今年はフード販売が復活!ぜひ遊びにきて!

専用入場券の購入はこちら※専用入場券は在校生・卒業生限定となります

2.オンラインで楽しむ!

磁石祭ZERO は今年もオンラインとのハイブリッド開催!オンライン限定で楽しめる展示や配信企画を用意してみなさんをお待ちしています!

企画・展示一覧を見る

3.特番も楽しむ!

3 月・4 月と企画発表特番を配信予定。
さらに4/18(金)から、
リアル開催前日にかけて磁石祭ZERO を
楽しむためのスペシャル番組を放送!

4.配信で楽しむ!

4月26日(土)·27日(日)のリアル開催中は配信も行います!
現地の様子やステージ発表など楽しい企画を配信でも楽しめます!

企画・展示一覧を見る

5.投票企画に参加する!

企画・展示の投票企画を今年も開催します!
投票数の多かった企画・展示は磁石祭の最終日に表彰予定です。

昨年の様子