ネットの学校のコト

学校法⼈⾓川ドワンゴ学園は、総合エンターテインメント企業のKADOKAWAとIT企業のドワンゴが創る「未来のネットの学校」です。 現在、通信制⾼校のN⾼等学校・S⾼等学校・R高等学校、プログレッシブスクールのN中等部、プログラミング教室のN Code Laboを運営しています。 それぞれにネットで学べるコースと通学で学べるコースがあり、⽣徒たちは、⾃⾝のライフスタイルに合わせて学んでいます。

N⾼等学校・S⾼等学校・
R高等学校

N⾼等学校・S⾼等学校
  • ネットコース
  • 通学コース
  • オンライン通学コース
  • 通学プログラミングコース
  • 個別指導コース

N中等部

N中等部
  • ネットコース
  • 通学コース

N Code Labo

N Code Lab
  • ネットコース
  • 通学コース
  • ※ N高等学校とS高等学校とR高等学校は学校教育法第一条に定められた高等学校です。生徒は全日制と同じ「高校卒業資格」を取得することができます。
  • ※ N中等部は学校教育法第一条に定められた中学校ではありません。生徒は自身の中学校に在籍したままN中等部で学んでいます。

ネットの学校の取り組み

時代の変化が激しく、多様な選択ができるイマの時代だからこそ、私たちは、 教育を年単位ではなく1⽇単位で進化させるものだと考えています。 まずは動画で、ネットの学校の取り組みや教育についての考え⽅をご覧ください。

角川ドワンゴ学園のオンライン教育の取り組み、生徒のインタビューなどを幅広く取材していただきました。
2024年6月に開催した教育事業発表会では、N高グループ第三校を発表しました。

OTHER CONTENTS

R高等学校が群馬県桐生市に開校
item.title
2025年4月、群馬県桐生市にN高グループ第3のR高等学校を開校しました。

詳しくみる

N高グループ 新TVCMを全国放映開始
item.title
岐阜県関市の刀鍛冶体験、群馬県の農業体験、高野山の宿坊体験の様子を紹介。

詳しくみる

TV番組にてN高グループ特集が放送
item.title
テレビ東京系列の報道番組「日経スペシャル カンブリア宮殿」で、N高グループ特集が放送

詳しくみる

N高グループ 2024年度 進路実績
item.title
東京大学7名、国公立大学189名、海外大学203名が合格。ZEN大学へ1,408名が進学し、進路決定率95.04%(前年89.43%)に。

詳しくみる

⾓川ドワンゴ学園は、
常に進化し続けています

\ 受付中!/

WEB説明会 1dayインターンシップ

\ エントリーをお待ちしています/

新卒採用 ENTRY