研究部 個人活動実績

2025年度 入部
荒木嘉維
生命医療グループ
九州大学での有機合成研究(ウェットラボ)で「原子一つの違いがなぜ薬効を変えるのか」という問いに突き当たりました。
この謎を解明するため、N高研究部では計算化学(ドライラボ)に挑戦し、分子の電子構造から創薬設計の新しい法則を探求します。
Asia Science Campでの経験から「科学者の社会的使命」を強く意識しており、将来はこの研究を安価な医薬品開発に繋げ、医療格差の是正に貢献することが目標です。
研究成果の社会実装も視野に入れています。
活動内容
・九州大学未来創成科学者育成プロジェクト(QFC-SP)7期生
・第62回化学関連支部合同九州大会にて優秀賞
・有機合成化学協会主催の若手研究者のためのセミナーにて受賞講演
・UTokyoGSC-Next(第2段階)
・Asian Science Camp 2025 Poster Preparation Silver Medal Award
・佐賀県高校生DI選手権大会 「AI学習コンテスト」 第3位
・国境を越えた科学協働を目指す学生主導の国際ネットワーク「Future Science Network」を設立
