卒業生の方へ
卒業後もN高生とS高生は
つながっています
角川ドワンゴ学園校友会(OB・OG会)
N高生とS高生は卒業後、卒業生が一同に集う角川ドワンゴ学園校友会(OB・OG会)に所属できます。
同じ高校を卒業した、全国・海外にいる仲間たちとのつながりは強い絆になります。
パスワードは、卒業生に送付される案内に記載されています。
- ※案内の送付までに日数がかかります。
- ※ ログインIDは在学中の学籍番号、パスワードは卒業時に配布されたものになります。
- ※ 登録情報に修正・変更がある場合は、ご自身で更新してください。
N塾で
卒業後の進学サポート

志望校の合格を目指して、大学受験を選択した卒業生には、N塾でも志望校合格への道のりをサポートします(別途費用あり)。
証明書などの申請
卒業生からの卒業証明書や成績・単位修得証明書などの申請は、Webで受け付けています。
- ※メール・電話・FAXでの証明書などの発行申請は受け付けておりません。
- ※ 事務局窓口の対応は平日9:30~17:30(祝祭日を除く)です。上記時間外、夏季休暇や年末年始など、学校休校日期間中は発行対応ができません。当校の休暇期間明けに証明書が必要な場合は、期日に余裕をもって申請してください。
年末年始に伴う証明書発行について
年末年始に伴う各種証明書の交付申請受付について、下記の2点にご留意してください。
なお、学校休校期間については、決まり次第学園ホームページの「ニュース・トピックス」に掲載いたします。
【年末年始休校に伴う証明書発行についての注意点】
(1) 12月1日(金)までに申請・入金が確認できた証明書発行については、年内に発送いたします。
以下に該当する場合は、年内の証明書発送の対応が難しい場合がございます。予めご了承ください。
- 手数料のご入金が確認できない場合
- 申請時にご入力いただいた情報に不備がある場合
- 証明書発行に必要な情報や指定様式書類(該当書類がある場合のみ)が揃っていない場合
※証明書の即日発行はできません。
(2) 12月2日(土)以降に申請があったものについては、学校休校期間明け以降、順次対応してまいります。
通常の発行期間よりもお時間をいただく可能性がございますので、予めご了承ください。
Webでの申請方法
下記リンクより申し込みサイトにアクセスし、必要事項を入力し送信してください。
【申請における注意点】
- 各種証明書の“即日発行”はできません。
- 卒業生は卒業時点の学校登録情報を基に証明書を発行いたしますのでご留意ください。
- 手数料には送料が含まれています。
- “受付日”とは、正しい申請(書類・入力)と正しい手数料の入金が、確認・受理された日のことです。
- 手数料は1通ごとに必要です。必要な通数分の手数料をお支払いください。
- 各種証明書の発行は受付日から基本1週間~2週間程度(英文は約3週間)でお届けとなります。
- 申請内容の記入・入力や入金の不備がある場合は、証明書の発行までに日数がかかります。
- Web申請の場合は、クレジットカードかコンビニで手数料がお支払いできます。
- 一部の申請書は“厳封”で郵送されます(開封厳禁)。提出先へは、厳封状態のままお渡しください。開封した場合は無効となり再申請が必要です。
- 証明書は卒業生本人および保護者保証人の方からの申請のみ受け付けます。その他の方からの申し込みは受け付けできません。
各種証明書発行に関するお問い合わせは、下記のお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
-
※お問い合わせの際、在籍時の学籍番号が必要となります。
記載がない場合はご回答に時間が掛かる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
CONTACT
ネットの高校について
詳しくはこちら
電話で入学相談
受付時間 平日10:00〜19:00
Webから入学相談