KADOKAWA・ドワンゴが創るネットの高校

マイページログイン

+ONE 授業

  • 生徒がタブレットで学習している様子
  • 教室で授業を受けている生徒たち
  • オンラインで個別指導を受ける生徒
  • グループで協力して学習する生徒たち
  • 生徒がタブレットで学習している様子
  • 教室で授業を受けている生徒たち
  • オンラインで個別指導を受ける生徒
  • グループで協力して学習する生徒たち

N高のなかで「塾」も「家庭教師」も
手頃な価格で

2026年4月より、チケット制を取り入れた「+ONE授業」がスタート。
全国展開しているN高だからできる高品質で低価格な授業を提供します。

やりたいこと、目標に合わせて+ONE

POINT 01

リーズナブルな価格設定で塾や習い事の負担軽減
N⾼グループで将来につながるすべての学習が完結

学校内で様々な学習が完結する様子
将来につながる学習が
全て学校の中で完結
学校の授業についていけない。大学受験対策をしたい。プログラミングを学びたい。英検などの資格取得に挑戦したい。でも、独学できる自信がないので先生に教えてもらいたい。N高グループでは時間が自由に使える利点を生かして、塾や習い事を利用される生徒がたくさんいらっしゃいます。しかし、塾や習い事の掛け持ちは費用や時間や手間が余計にかかることが難点です。N高グループでは、先生に直接教えてもらいたい生徒の皆さんに「学校の授業」として英語や数学などの科目だけでなく、プログラミングやデジタルデザインなど、多彩なジャンルの学習を+ONE授業として提供します。学習の全てを学校の中で完結することができます。
家庭での教育費負担軽減のイメージ
家庭での学校外教育費用の負担を軽減
N高グループは利益の拡大のために+ONE授業を始めたわけではありません。N高グループの生徒の進路実績をよくすることが目的です。全日制の高校よりも、N高グループの方が、生徒の可能性を最大限に広げられるという信念を証明するために+ONE授業を提供することにしました。+ONE授業で提供する「塾」や「個別指導」は、校舎などの設備やスタッフや事務作業が高校と共通化できますのでコストが安くなります。また利益を目的としていませんので、原価に近い価格で提供することができます。

POINT 02

プロフェッショナルによる品質の⾼い授業
選べる講座は100種類以上

チケット制で自由に選べる100種類以上の講座
チケット制で100種類以上の講座から
自由に選べる
+ONE授業は、高校卒業資格取得のためのサポート、レベル別の英語や中国語、プロジェクト型学習など、全部で100種類以上の授業を提供しています。受講したい授業に必要な分だけのチケットを購入すれば、自分の興味や目標に合わせて自由に授業を選ぶことができます。授業選びに迷った際は、一人ひとりの思いや目標に寄り添い、メンターが適宜サポートします。
プロフェッショナル講師による高品質な授業風景
各分野のプロフェッショナルによる
⾼品質な授業
+ONE授業では、予備校の一流講師や現役のエンジニアなど、各分野のプロフェッショナルの講師も揃っています。基礎から実践的な内容まで、質の高い授業を提供しています。これは全国レベルで授業を展開するN高グループだからできることです。大学受験を目指す人には、受験形式や志望校のレベル別に細かく設定された講座で、自分に合った勉強を進められます。

講師例

中久喜匠太郎講師のプロフィール写真
中久喜 匠太郎氏
担当:英語
代々木ゼミナールのオリジナル単科ゼミ、サテライト講座を歴任。2016年ZEN Studyに移籍。フィードバックを重視した実践的な英文読解指導は、受講者から絶大な支持を得ている。
小倉悠司講師のプロフィール写真
小倉 悠司氏
担当:数学
河合塾等で指導。数学を根本から理解でき、「おもしろい!」と思ってもらえるように工夫し、授業・教材作成を行っている。数学の楽しさを伝えるための著書も多数出版している。

自分にはどんな学び方が合っている?

+ONE 授業例

メンターと相談しながら、自身の目的や目標に合わせた授業が選択できます。
+ONE チケットはいつでも購入可能です。
※チケットの種類によって受講できる授業が異なります。
  • レポート対策プラス
    レポート対策プラス

    教科書や授業の動画を⾒ただけではレポートを進めるのが不安、という⽅に向けた講座。⼀⼈ひとりの学習スタイルに合わせて講師がサポートし、基礎学⼒の定着を⽬指します。

  • グラフィッカー養成講座
    グラフィッカー養成講座

    イラスト制作や画像制作に興味がある⽅におすすめ。Photoshopでの画像加⼯、Illustratorでのロゴデザインやサムネイル制作など、実践的なスキルを⾝に付けることができます。デザイン初⼼者でも安⼼して学べるカリキュラムです。

  • プロジェクト型学習
    プロジェクト型学習

    各省庁や企業の協力のもと、社会的な課題解決を行います。社会で活躍するキーパーソンから直接学びながら、プログラミング、ICTリテラシーなどのスキルを実践的に身に付けます。

  • 個別ティーチングプラス
    個別ティーチングプラス

    自身の学力・学習状況を踏まえ、最適なペースでマンツーマンの個別指導を受けられる講座。中学校範囲の復習から⼤学受験対策まで、個別のカリキュラムで学習をサポートします。

  • ゲームプログラマー養成講座
    ゲームプログラマー養成講座

    初心者から上級者まで対応 したカリキュラムで、簡単なゲーム開発の基礎からTPSゲーム開発などの実践的なスキルまで、段階的に学べます。

  • 英検対策講座
    英検対策講座

    一人対一人の個別指導で、 一次試験の基礎固めから二 次試験の面接練習まで丁寧 にサポート。講師との面談で学習ペースの相談ができるので安心です。

選べる授業は盛りだくさん

その他の+ONE 授業例

ハイレベル英検講座、偏差値50到達講座、偏差値60到達講座、難関大学対策講座、レポート支援パック、志望理由書/自己推薦書・面接試験の練習(オンライン型・キャンパス型)、小論文実践/グループ討論対策(オンライン型・キャンパス型)、WEBプログラマー養成講座、ゲームプログラマー養成講座、AIプログラマー養成講座、ITパスポート講座、Photoshopクリエイター能力認定試験講座、Illustratorクリエイター能力認定試験講座、学習計画作成コーチング、中国語入門・初級、エキスパートプログラム(中国語/英語スピーチ&エッセイ)、物理スタンダード、化学スタンダード、日本史スタンダード、世界史スタンダード、英語(ベーシック/スタンダード/ハイレベル)、数学(ベーシック/スタンダード/ハイレベル)、学問研究標準・応用、デジタルデザイン応用
  • 授業内容は変更になる場合があります。

目的別にまとめて履修できる
お得なチケットパック

学びたい内容に合わせ、+ONE 授業を組み合わせたパッケージプランも用意しています。
プログラミングマスターズパックの授業風景
プログラミングマスターズパック
「つくる⼒」が⾝に付く、実践的プログラミング。初⼼者から経験者まで、レベルに合わせて学べるカリキュラムを⽤意しています。初⼼者の⽅には基礎から丁寧に、すでにスキルのある⽅には⾃分のアイデアを形にする開発に取り組みます。エンジニアのメンターが個別にあなたの開発を全⼒でサポートします。
総合型選抜対策パックで面接練習をする生徒
総合型選抜対策パック

総合型選抜での入学を目指す人に、志望校に合わせたサポートを行います。

学べる内容
  • 志望理由書/自己推薦書の添削
  • 面接試験の練習
  • 小論文実践
  • グループ討論練習
個別指導パックでレポート支援を受ける生徒
個別指導パック

復習や大学受験など、年間を通して個別指導を受けたい人のためのプランです。

学べる内容
  • レポート支援
  • 目指す大学のレベル別個別指導

チケットパックの詳細は募集要項をチェック!

+ONE授業を活用した
学び方のモデルケース

N高グループでは、自身の目的や興味によって柔軟に学び方を選ぶことができます。学び方の例や、目的に合わせたおすすめの授業を紹介します。

レポートの進め方に不安がある方

学び方例:週1+コース(オンラインキャンパス)と+ONE授業を組み合わせる

自分のペースでレポートを進めて高卒資格を取得したい。でも自学自習に不安がある、という方は、週1+コースで学習習慣を付けるのがおすすめ。一緒に学ぶ友だちが居ることで、学習意欲にもつながります。

【おすすめの+ONE授業】
  • レポート対策プラス
  • 個別ティーチングプラス
レポートの進め方に不安がある方のタイムスケジュール

総合型入試選抜にチャレンジしたい方

学び方例:週3コース(リアルキャンパス)と+ONE授業を組み合わせる

プロジェクト型学習や英検対策など、総合型選抜に向けた学びをしつつ、授業のない日は職業体験に参加するなど、時間を有効的に使うことが可能です。リアルキャンパスで友だちとの交流も楽しむことができます。

【おすすめの+ONE授業】
  • 志望理由書/自己推薦書・面接試験の練習
  • プロジェクトN
  • 英語対策講座
総合型入試選抜にチャレンジする方のタイムスケジュール

一般入試で難関大を目指したい方

学び方例:ネットコースと+ONE授業を組み合わせる

ネットコースで効率的に高卒資格取得を目指し、課外授業「大学受験」で自分の目標に向かって集中して学ぶことができます。学習の疑問点は+ONE授業の「個別指導」を使って解決。コーチングや進路サポートも受講できます。

【おすすめの+ONE授業】
  • 難関大学対策講座
  • 英語ハイレベル講座
  • 数学ハイレベル講座
一般入試で難関大を目指す方のタイムスケジュール

プログラミングスキルを身に付けたい方

学び方例:ネットコースと+ONE授業のチケットパックを組み合わせる

将来エンジニアを目指したい、プログラミングで作りたいものがある、という方はプログラミングマスターパックがおすすめ。週5日リアルキャンパスに通うことで、自身のスキルアップだけでなく、同じ目標へ向かう仲間との出会いが生まれます。

【おすすめの+ONE授業】
  • プログラミングマスターズパック(プログラミング基礎/IT パスポート講座/WEBプログラマー養成講座/資格対策講座/プログラミングTechSalon)
プログラミングスキルを身に付ける方のタイムスケジュール

通学コースの
生徒・保護者インタビュー

生徒・保護者の声