KADOKAWA・ドワンゴが創るネットの高校

マイページログイン

研究部 個人活動実績

2021年度 入部

伊藤充洋

数理科学グループ

現在は整数論、特に代数的整数論に興味を持って学んでいる。また、競技プログラミングにも取り組んでおり、現在AtCoderでのRatingは2000程度である。研究部では、これらの興味・得意を活かすことを考え、「計算機を用いて数学的な問題を解く」ということを目指して研究を行っている。

1年目の研究では、二次体で素イデアル分解を行うアルゴリズムを考案することを目指して研究を行った。初めに作ったアルゴリズムは実行に時間がかかり改善を要したが、最終的には十分な高速化を行うことができた。現在は、これを一般の代数体でも計算することを目指して研究をおこなっている。

活動内容

「第19回 高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC2021)」に『二次体における効率的な素イデアル分解のアルゴリズム』というテーマで提出し、敢闘賞を頂いた。

(内容:https://github.com/mitsu-a/JSEC_algorithms

この記事をシェア

XFacebookLINE