語学(英語・中国語)


グローバル社会を生き抜き
活躍できる人材育成
インターネットやAIの発達によりグローバル化が加速したことで、ビジネスで活躍するためには語学力が必要な時代となりました。
英語や中国語を母国語とする方とのコミュニケーションがとれる語学力を身につけ、世界で活躍できる人材を育成します。

インプットとアウトプットの
4技能プロセスで
伝える語学力を鍛える
語学を習得し、実際にコミュニケーションを行うためには、“読む・聞く・書く・話す”の4つの技能が必要です。これらの4技能のスキルをバランスよく身につけるために、教材は和訳のほかに、ネイティブによる音読が収録されています。
英語
海外大学進学に必要な「IELTSスコア5.5」を目指す

「はじめてのIELTS
目標スコア5.5」で
最初のハードルを突破
IELTSスコア5.5は、海外の大学進学で最初のハードルとなるスコアで、英検2級、TOEIC660点程度に該当します。海外大学進学や、交換留学の条件要求されるのがスコア5.5以上です。そこで、試験概要や基礎的な情報の説明、さらに、IELTSアカデミック版のListening・Reading・Writing・Speakingの4技能を学び、スコア5.5の取得を目指します。
「ゼロから英語」と「英語多読」で英語脳を作る
「ゼロから英語」で基礎力を築く
英文法は英語の根源ともいえるルール。文法を基礎から丁寧に学習することで、語法や英文読解などのリーディング力が向上します。
リスニングとリーディング力を
「英語多読」で鍛える英語を大量にインプットする英語多読では語彙力の定着と英文の読解力を養えます。英語多読を繰り返すことで、英語を英語で理解する“直読直解”の力につながります。
ネイティブ講師による音読例文集と
練習問題や確認問題収録されているネイティブ講師の発音をマネしながら、英文を繰り返し読むことで、記憶が定着し、とっさに話せる英語力が身につきます。さらに、学習の理解度は練習問題や確認問題をチェックでき、間違えた部分を繰り返し復習することで、英語力が高まります。
中国語
アルバイトや就職活動で
活用できるレベルを目指す
活用できるレベルを目指す
中国語を“音”で感じ基本の発音をマスター
中国語には日本語にない発音があり、まずは正しい発音を身につけることが学習の入り口となります。トップレベルの講師が、解説動画で一音一音丁寧に発音のポイントを解説しています。
「伝わる中国語」が身につく教材
問題集はすべてリスニング問題で、無理なく効果的に「中国語耳」をつくることができます。さらに音読教材でくり返し発音の練習ができ、「伝わる中国語」を身につけることができます。
中国語講師2名による洗練された教材
教材は2名の講師で執筆。知識ゼロからでも中国語が話せるように、今日から使えるフレーズをたくさん掲載しています。
面接で「中国語が話せます」と言えるようになる
就職やアルバイトの面接で「中国語が話せます」と言えることは強いアピールになります。アルバイトの場合は即戦力として時給が高くなる可能性もあります。3ヶ月の学習で、簡単な日常会話をマスターできるレベルになっています。