プログラミング


ドワンゴのエンジニアから学び、
未経験でもエンジニアを目指せる
プログラミング学習には、論理的思考力・読解力を身に付ける教養的側面と、プログラミング言語を学び実際にプログラムを組むスキル的側面があります。ニコニコ動画を運営する株式会社ドワンゴの新人研修をベースとしたプログラミング授業で、未経験者がIT企業にプログラマーやWebエンジニアとして就職できるレベルを目指します。
特長
理解が深まる
双方向のライブ配信授業ライブ配信授業は、プログラミング未経験者でも安心して取り組めるようにパソコンの基本操作を省くことなく解説。また、講師はアンケートや挙手機能で生徒の理解度を確認し、不明点をフォローしながら授業を進め、生徒は疑問点をリアルタイムでコメント機能から質問できます。
- 過去の授業はアーカイブ化されているため、好きなときに何度でも学習できます。
エンジニアが制作した
完全オリジナル教材ドワンゴのエンジニア陣が、自らの開発経験を踏まえたテキスト教材を作成。市販の教材では学ぶことができない、現場の実践的ノウハウが詰め込まれています。
教材制作者

吉村 総一郎

折原 ダビデ竜

戀塚 昭彦
1997年設立。ゲーム開発や着信メロディー事業を経て、ニコニコなど多くのITサービスを手がける。ネットだけでなく、15万人を動員する「ニコニコ超会議」など、リアルのイベントも開催している。
2006年よりサービスを開始した日本最大級の動画サービス。配信される動画に対しユーザーがコメントを投稿できるコメント機能が特長。
カリキュラム一覧
エンジニアとしての高いスキルを身につけていきます。

学べる内容
- HTML&CSS
- JavaScript
- Linux
- Git&GitHub
- Node.js
- Swift&Xcode
- Go
- Scala
- docker
- Redis
- Pythonと機械学習
- Pickup
成果物を発表できる
プログラミングコンテスト年に2回行われるプログラミングコンテストでは、ドワンゴの現役エンジニアが成果物に対し、丁寧にフィードバックします。
プログラミング教育の取り組み
通学プログラミングコース
プログラミングを深く学習し、スキルアップを目指す生徒向けのキャンパス通学型の専門コース。
詳しく見るプログラミング部
ゼロ知識で参加できるワークショップや、初 心者から上級者が楽しめる企画やトーク等 を行うホームルームを月1回実施しています。
企業へのインターンシップ
実践的なスキルを学べるインターンシップをサポート。進路を考えるきっかけや実績につながります。
- Pickup
書籍化された
プログラミング教育メソッドネットの高校の生徒が学ぶプログラミング入門の冒頭部分が書籍化され、多くの高校生や社会人に学ばれています。『高校生からはじめるプログラミング』『Webプログラミングが面白いほどわかる本』(著:吉村総一郎/発行:KADOKAWA)
実践的なスキルが学べる
N高グループのプログラミング教室
