KADOKAWA・ドワンゴが創るネットの高校

マイページログイン

Vantan FLIP CHANNEL

PCで作曲ソフトが開いている
PCで作曲ソフトが開いている

24コース4000以上の動画を
好きなだけ学べる

創立50年を超えるクリエイター専門校Vantanの映像授業が学べます。
ファッション・ゲーム・美容・デザイン・食など豊富なカリキュラムが勢揃い。
さらに、基礎・応用・実践とレベルや目的に合わせたスキルアップが可能です。

特長

イラストを描いている様子
ひとつのカテゴリを
多角的な視点から捉える
映像授業は、多角的な視点から業界を知ることができます。ファッション講座ではデザイン画・ソーイング・パターンといった技術から、ブランド企画・SNSマーケティング・PRなど、作る技術から売る力までが学べます。

講師は現役プロクリエイター

プロを目指すからには、プロから学ぶ。各ジャンルのトップクリエイターが、業界の最新情報を交えながら授業を行います。
ヨシダ ナギ
ヨシダ ナギ
写真家。独学で写真を学び、2009年より単身アフリカへ。アフリカをはじめとする世界中の少数民族を撮影、発表。その唯一無二の色彩と生き方が評価され、メディアに多数出演。
坂部 三樹郎
坂部 三樹郎
ファッションデザイナー。アントワープ王立芸術アカデミーを主席で卒業。ブランド「MIKIO SAKABE」を設立。 アニメやマンガ、アイドルとのコラボレーションなどで注目を集める。
田中 いづみ
田中 いづみ
美容専門学校卒業後、ヘアメイク事務所所属。その後独立し、現在フリーランスhair&makeupアーティストとして活動中。
中ノ森 文子
中ノ森 文子
2005年に中ノ森BANDとしてメジャーデビュー。現在はソロシンガーとして、アニメの主題歌やCMソングの歌唱等、幅広く活躍中。

講座一覧

気になる講座を好きなだけ学習し、
スキルを手に入れる
  • ファッション講座の様子
    イラスト

    キャラクターデザインをするための基本的な考え方やテクニック講座です。イラスト制作のテクニックなどを学びます。

    【内容】

    • キャラクターデザイン
    • キャラクター描画
    • イラストレーター岸田メルの美少女イラスト
    など
  • 原画とPCが置いてある様子
    コミック

    魅力的なキャラクターとストーリーを生み出す技術など、マンガ制作で使用する道具の知識や原稿を仕上げるためのテクニックを学びます。

    【内容】

    • マンガ制作、実践
    • マンガ技法
    • 動画テクニック基礎・動画技法
    など
  • ゲーム機が置いてある様子
    ゲームプログラミング

    ゲーム開発からネットワークプログラミングまで、プログラミング言語からビジュアルデザインや企画書作成まで幅広い知識が身につきます。

    【内容】

    • 言語(C/C++、C#、Unity)
    • ゲームプログラミング
    • サウンドプログラミング
    など
  • PCと紙とペンが置いてある様子
    ゲームライター

    メディアについての理解を深め、記事を書くための基礎知識を養います。ラフや原稿制作のスキルを高め、実践的なスキルを身につけます。

    【内容】

    • メディア分析
    • ゲーム記事作成
    • 文章力・記事作成
    など
  • ゲーム機が置いてある様子
    ゲームプランナー

    ゲームを企画するために必要な基礎知識と、ゲームの設計図となる仕様書の書き方などを学び、企画提案力を高めます。

    【内容】

    • 企画ゲームデザイン(仕様書制作)
    • 企画ゲームデザイン(ゲームビジネス)
    • マーケティング
    など
  • ゲーム画面
    ゲームグラフィック

    Adobe PhotoshopやAdobe Illustratorの使い方や、物体を綺麗に描くためのデッサン力、イラストの描き方、3Dモデリングなどを学びます。

    【内容】

    • アートディレクション
    • 2DCG制作
    • 3dsMax(モデリング)
    など
  • ノートPCにサウンドが写っている様子
    ゲームサウンド

    パソコンで音楽を制作するための機材の使用法や、音楽理論、音の作り方、メロディ研究、アレンジテクニックを学びます。

    【内容】

    • 音楽理論
    • DAW
    • メロディ研究
    など
  • キャラクターの原画を描いている様子
    キャラクターデザイン

    商業作品デザインのコツや考え方などを学びます。世界観を広げ、自分がイメージするデザインを描くための画力基礎を磨きます。

    【内容】

    • キャラクターデザイン
    • 構図(イメージボード)
    • 画力基礎(商業デザイン)
    など
  • 水辺でノートに字を描いている
    シナリオライター

    シナリオの基礎や実際の執筆の方法を学びます。世界観の設定、感情表現など小説やシナリオを書きあげる技術を身につけます。

    【内容】

    • 映像シナリオ(シナリオ基礎)
    • ノベル(感情表現)
    • 世界観設定(幻想世界論)
    など
  • 収録マイク
    声優

    発声・滑舌・発音練習のほかボイストレーニングなど、声優として必要な技能をはじめ、表現力を幅広く身につけます。

    【内容】

    • 歌唱力(ボーカルレッスン)
    • ダンスレッスン
    • ニーコ流声優の世界へようこそ
    など
  • メジャーやミシンを使って服を作っている様子
    ファッション

    デザインの描き方や服の作り方などのスキルや、ブランド独立のために必要なこと、就職活動など業界にまつわる技術と情報を学びます。

    【内容】

    • デザインの描き方
    • パターンの作り方、服の作り方
    • マーケティング
    など
  • カラーパレット
    デザイン

    グラフィック・インテリア・イラストなどさまざまなスキルに加え、フリーランス仕事術ではプロの働き方を知ることができます。

    【内容】

    • イラストレーション、WEBデザイン、空間パース
    • タイポグラフィ基礎、文字デザイン、DTPデザイン
    • 映像編集(After Effects、Premiere pro)
    など
  • カメラを構えている様子
    映画・映像制作

    Adobe Premiereを利用した映像データの編集スキル、撮影・照明の基礎、映画の脚本・企画の基礎など、実践的な技術がたくさん学べます。

    【内容】

    • デザインツール(Photoshop、Illustrator、Premiere)
    • 脚本基礎
    など
  • PCとヘッドホンとサウンドの機材を触っている様子
    サウンドクリエイター

    作曲に必要な音楽理論講座、実際のDTMで必要となるLogic Proを使用した、レコーディング・アレンジ・作曲のスキルを磨きます。

    【内容】

    • 音楽理論
    • 作曲アレンジ実習
    • 20世紀以降のポピュラー音楽史
    など
  • メイク道具がたくさん並んでいる
    ヘアメイク

    メイク・ヘアアレンジ・ネイル・スキンケアなどの基礎スキルを学び、著名なプロの美容哲学やサロン術を知ることができます。

    【内容】

    • メイクテクニック(タカハシチエコ、田中いずみ、イガリシノブ)
    • ヴィジュアルヘア、韓流ヘアメイク
    など
  • カメラを構えている様子
    フォトグラファー

    本格的なスタジオライティング、写真に対する向き合い方を学びます。デザインツールで画像を処理するスキルを身につけます。

    【内容】

    • フォグラファー基礎、スタジオライティング
    • アフリカを撮り続ける写真家 ヨシダナギの表現への想いと覚悟
    など
  • ウェディングドレスを着させている様子
    ウェディング

    業界の職種・特徴の説明から、多種多様化している演出事例やアイテムなどウェディングに特化した知識・スキルが学べます。

    【内容】

    • ブライダルスキル
    • 和装スタイリング
    • ブライダルヘアメイク(和装、洋装、応用)
    など
  • エステをしている様子
    トータルビューティー

    ヘア・メイク・ネイル・エステ・ブライダルの5分野の基本から応用までのスキルを網羅。女性をきれいにするための知識を学びます。

    【内容】

    • メイク、エアブラシメイク
    • ヘア、ヘアブレイディング
    • ネイル、エステ
    など
  • トマトに塩を振っている
    調理&フードコーディネーター

    器具の使い方、基本動作に加え、素材を活かし美味しさをつくる、魅せる”調理技術とスタイリング、コーディネート力を学びます。

    【内容】

    • 調理実習(野菜、肉、米、パスタ、魚、国別、和食)
    • 技法(真空調理)
    • 技法(ロースト、煮込み、コンフィ、燻製)
    など
  • カップケーキにクリームを載せている様子
    パティシエ

    器具の使い方や基本動作をはじめ、理論に裏付けされた生地・クリームの作り方とその状態の見極め、食感を決める構成を学びます。

    【内容】

    • 製菓実習(フルセック、ドゥミセック、プチガトー)
    • バケット生地(ポーリッシュ法、ストレート法)
    • ムースショコラノワール
    など
  • エスプレッソを淹れている様子
    カフェ&バリスタ

    コーヒー、紅茶、アルコールなどのドリンクメニューの基礎技術や、カプチーノでうさぎやチューリップを描く方法を習得できます。

    【内容】

    • カプチーノ(丸、ハート、うさぎ、チューリップ)
    • エスプレッソスタンダードメニュー
    • ドリップコーヒー、サイフォンコーヒー
    など
  • 女の人が飲食店で水を運んでいる様子
    飲食店のサービス

    飲食店をモデルにショップコンセプトや接客哲学、リーダーの役割など、仕事をするうえで大切なサービス論を学習できます。

    【内容】

    • 接客哲学、リーダーの役割
    • ショップコンセプトの作り方
    • キッチン、ドリンク、ホールの役割
    など