最先端ツールを活用した学校生活


ネットの高校では、さまざまなICTツールを利用した、オンラインでの学習やコミュニケーションを行っています。また、高校卒業資格を取得するための必修授業は、パソコン・スマートフォン・タブレット・VR機器など、ネット時代に求められる最適な学習環境で学ぶことができます。
オリジナル学習システム
「ZEN Study」

N高グループ生のために開発された
オリジナルシステム
N高グループでは、高校卒業資格取得のための必修授業のネット学習(映像学習・レポート)で学習システム「ZEN Study」を利用します。レポートはオンライン入力形式で提出できるため、郵送する必要がありません。また、課外授業でもZEN Studyを使用。豊富な映像授業で、好きな時に好きなだけ学ぶことができます。
ICTツール

POINT 01高校生活で
高校生活で
ICTリテラシーを高める
N高グループでは、多くの企業で使われているICTツールを利用して、ネットを介した学習やコミュニケーションを行っています。将来、社会に出てから利用する可能性の高いツールを活用することで、高校生のうちにICTリテラシーを高めることができます。

POINT 02
N高グループ生なら無料で使える
Slackでの交流や、Google Workspace for Educationを使用した資料作成・スケジュール管理、Adobe Creative Cloudによる創作など、ICTツールを使うことでより学びや活動の幅が広がります。
バーチャル(VR)学習

POINT 01
VR教育システムやAIを導入
N高グループの普通科は、海外の教育賞も獲得しているVR教育システムをはじめ、
AIなど最先端の技術を導入することで、
効率的に理解を深められる学習環境を提供しています。
AIなど最先端の技術を導入することで、
効率的に理解を深められる学習環境を提供しています。

POINT 02
世界最先端のオンライン学習
「スマート・チューター」を使った英検対策や、バーチャル空間での面接練習など、世界最先端の技術を使って、自身の希望する進路に合ったスキルを身に付けられます。また、リアルに近い生徒同士のコミュニケーション機会を数多く設けているため、仲間との関わりを楽しむことができます。
こんなことができます
バーチャル(VR)学習の4つの特長
立体的で体験的な
バーチャルでの学びバーチャルでの交流空間
「学びの塔」修学旅行や体育祭など
多数のバーチャルイベントバーチャル空間でAIを相手に
生きた英語が学べる
学習ツール

ネットの学びに最適な環境
高校卒業資格取得のための必修授業の映像学習は、パソコン・スマートフォン・タブレットで学習可能です。通学コース・オンライン通学コース・通学プログラミングコース・個別指導コースの生徒は推奨パソコンのMacBook Airが必要です。