
夏休み明けの立川キャンパスには、卓球セットが届きました!
これを記念して、初めてとなる放課後イベント「卓球大会」を開催いたしました。イベント前には放課後に卓球の練習をする生徒もいましたが、初めての試みということもあり、当日どれだけ多くの生徒が参加してくれるのか心配でした。
そして迎えた当日、10人以上の多くの生徒が参加してくれました。

この日のために試合で使用する得点板をプログラミングで制作したり、試合終了時には勝者の名前が画面に表示されるようにするなど、イベントを盛り上げるために事前に準備をしてくれる生徒もいました。
その甲斐もあって、参加者の生徒たちの闘争心も高まります。

卓球大会は、11点先取のトーナメント方式でおこないました。経験者もいて、初戦から白熱した試合が繰り広げられ「デュース」になる試合もでてくるほどの真剣勝負です。

トーナメントが進むにつれて、場の緊張感も高まってきました、1球1球に力をこめているのが見ている側にも伝わってきて、応援にも熱が入ります。
そして決勝戦。
出場選手、応援している生徒、その場にいた全員のボルテージは最高潮に達し、誰もが試合に夢中。
点数が入るたびに歓声が起こり、目が話せない展開にみんな釘付けになりました。

勝負が終わり、優勝者が決定すると、拍手が沸き起こり、健闘を称え合いました。どの試合も「勝ちたい!」という思いが伝わってくる、見応えのある試合ばかりでした。
