
12月28日(土)、「第2回全国高校eスポーツ選手権」のオフライン決勝大会がおこなわれました。
「全国高校eスポーツ選手権」とは、日本全国の高校生チームがオンラインゲームで戦い、トーナメント形式で優勝を決める大会です。
2019年8月からオンライン予選がスタートし、ロケットリーグ部門には全国から106チームが参戦。決勝大会には、N高のチーム「CAT A PuLT」を含む4チームが進出し、熱い戦いを繰り広げました。

決勝大会の舞台は、東京は恵比寿にある『EBiS303』。
コンパクトながらも、プロゲーム大会と同様のステージ。インターネットでの配信もおこなわれており、緊張と興奮が止まりません。
まずは選手紹介。ブルー&ホワイトのユニフォーム。かっこよくきまっています。


N高チーム「CAT A PuLT」はロケットリーグ部門の準決勝2試合目に登場です。
対戦相手は、なんと前回大会優勝チームの「Olpixと愉快な仲間たち」、Bo 5形式(3ゲーム先取)です。


© 2015-2019 Psyonix Inc. All rights reserved.
N高チームは落ち着いて、リーダーを中心にコミュニケーションをとっています。

© 2015-2019 Psyonix Inc. All rights reserved.
先に1勝をあげたのはN高「CAT A PuLT」。
これまで練習してきたチームでの連携がうまくハマり、相手を圧倒する展開を見せることができました。
しかし、さすが前回優勝チーム。その後はOlpix選手とRon-nex選手の個人技を主体とした戦術からゲームを許してくれず、試合には負けてしまいました。
「CAT A PuLT」は、HANAGUMI(※)に所属するプロ選手による指導のもと練習に励み、不慣れなオフライン試合をカバーするため事前のオフライン練習も進んでおこなってきました。その結果、全国3位という素晴らしい結果となりました。
※HANAGUMIとは…プロeスポーツチーム。
3位のメダルとメンバーと、チームをずっとサポートしてきた菊川先生で記念撮影。
