
皆さん、こんにちは!オンライン通学コース(以下、オン通)です。
1月からクラスに新しい仲間(※1)も増えたオン通。今回はクラスの様子について紹介します。今年度の入学は2022年1月が最後の機会でしたが、約100名の1月新入生(以下、1月生)を迎えました。
※2 オンライン通学コースでは、角川ドワンゴ学園の他のコースや他校からの転入生を、7月、10月、1月に迎えています。
初めは緊張気味だった1月生も、クラスの仲間(以下、在校生)のサポートのおかげでスムーズに授業のワークやグループ活動に参加できるようになってきました。
他にも、在校生がクラスで面白かった出来事や、各クラスの“あるある”を1月生に共有したり、ビデオ会議システム「Zoom」のチャットに積極的に投稿して授業を盛り上げたり。
新入生がクラスに参加しやすい雰囲気作りを在校生がしてくれています。
あるクラスでは、Slack(角川ドワンゴ学園で使用しているコミュニケーションツール)のクラスのチャンネルで生徒が自分の好きなゲームを紹介したり、自作のイラストや小説を投稿したり、積極的に盛り上げています。
■オリジナルの企画と活動
クラスによっては部活や委員会を作り、活動しているところもあります。あるクラスにはカラオケ部が発足。
定期的にZoomをつないで活動をしています。好きな曲を流し、それに合わせて歌い、オンラインでカラオケを楽しんでようです。他にも筋トレ部やボードゲーム部など、クラスの特色が出ている部活・委員会ができてきています。
授業が終わった後にも「Minecraft(マインクラフト)※3」や「Among Us(※4)」などのオンラインでプレイできるゲームを楽しんだり、Zoomで雑談する参加者を募ったりと活発に交流しています。
※3 マイクラとは……ブロックを設置して遊ぶものづくりゲーム。素材をもとに建物や家具などを作り、ブロックを組み合わせ、オリジナルの世界を構築していく。近年、プログラミング教育・情報教育・協同学習などの教材として使用されることも多い。
※4 Among Usとは……“宇宙人狼”とも言われる、人狼ゲームをアレンジしたオンラインゲーム。宇宙船の「クルー」と「インポスター」の陣営に分かれて、自陣営の勝利を目指して戦う。
新しい仲間を歓迎するオンラインの場を生徒たちがつくる。
本年度開設したオン通は、日を追うごとに生徒たちが心地よく過ごせる場所へと変化しています。