KADOKAWA・ドワンゴが創るネットの高校

マイページログイン
N/S高全体

この記事をシェア

XFacebookLINE

第15回ネット遠足〜消えた学園職員をみんなで救い出せ!〜

第15回ネット遠足〜消えた学園職員をみんなで救い出せ!〜

 

2022年3月10日(木)に、第15回「ネット遠足」を開催し、約200人のN/S高生が参加しました。

※1 ネット遠足とは…株式会社スクウェア・エニックスが運営する『ドラゴンクエストX オンライン』の世界の中でN高生と教職員が一緒に旅をしたり、レクリエーションをしながら、教職員と生徒、また生徒同士の交流を深めるきっかけとして開催されているN/S高等学校の行事です。(N/S高等学校の年間行事

 

今回のネット遠足では、有志の生徒たちがアイデアを出して遠足の企画を作りました。

 

16時30分に集合場所の「グレン領東」の馬車前で、参加者は一緒に行動するグループのメンバーと落ち合いました。

本来は、ドラクエ世界のN/S高職員・ヨーゲンさんが遠足の案内をしてくれる予定だったのですが、ここで事件が発生します。なんと、謎の集団「写真家三人衆」により、ヨーゲンさんが攫われてしまったのです!

 

写真家三人衆から挑戦状が届き、どうやらあるミッションをクリアするとヨーゲンさんを開放してくれることがわかりました。

そのミッションとは、出されたヒントをたよりに特定のスポットに行って撮影すること。

 

写真家三人衆から指定されたスポットに行って写真を撮ると、ポイントが加算されるというルールです。

 

道中で遭遇するモンスターが強敵だったり、行き方が難しい場所ほどポイントが高くなります。参加者みんなで協力して、50ポイントを達成すればヨーゲンさんを開放してくれるとのこと。

こうして、ヨーゲンさんを救出するために、写真撮影をしながら冒険する旅に出発です!

 

 

グループのメンバーと協力しながら、さまざまな大陸を巡り写真撮影を行いました。

 

最初はポイントをためることに苦戦し、ヨーゲンさんを救出できないかと思われましたが、制限時間の終了間際に写真が一気に集まりました。

 

ポイントを集計すると……結果はなんと85点!

 

写真家三人衆が提示した50点というポイントを大幅に上回り、ヨーゲンさんを無事救出することができました。

お題をクリアすると、写真家三人衆からこんなメッセージが送られました。

 

どうやら、写真家三人衆の目的は参加者を写真家として成長させることだったようで、悪者ではなかったようです。

 

無事にヨーゲンさんを救出した後は、フォトコンテストを開催しました。

冒険の旅を通して撮影した写真の中から、各グループで「ベスト遠足フォト」を決め、投票により最も素敵な遠足フォトを決めました。

 

激戦を制して「ベスト遠足フォト」の称号を手に入れた写真はこちら!

 

躍動感があり、参加者の楽しい気持ちが伝わるこの一枚が見事優勝しました。

 

遠足の最後は、満開の桜の樹の下で集合写真を撮りました。

 

参加した生徒たちの感想の一部を紹介します。

 

・いろいろな場所を回ってみんなで一緒にワイワイ出来て楽しかったです。

・N/S高生で大人数で交流しながら活動できて楽しかった。

・フォトコンテストがすごく盛り上がり、同じ班の人たちも優しくてノリが良い人ばかりで話すのが楽しかったです。

・今まで3回遠足に参加して、3回とも内容が少しずつ変わっていて楽しかったし、素敵だなと思いました。

 

今回のネット遠足では、高校生だからこそ思いつく企画が実現し、大盛況のうちに終わりました。

今後も学園では生徒の皆さんが思い出を作ることができるように、ネットとリアルを掛け合わせた楽しい企画を用意します。

 

今年度のネット遠足も楽しみにしていてください!

 

『ドラゴンクエストX オンライン』公式サイト

https://www.dqx.jp/online/

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイヤーズサイト「目覚めし冒険者の広場」

https://hiroba.dqx.jp/

この記事をシェア

XFacebookLINE