
10月21日(土)、心斎橋キャンパスで、心斎橋と代々木の生徒による合同交流会を実施しました。
この日は、大阪府吹田市にある万博記念公園で「ニコニコ町会議」が開催されており、このイベントに合わせて代々木キャンパスの生徒が大阪に来るということで、交流会の企画が湧き上がりました。
ニコニコ超会議や沖縄研修旅行などのイベントで会うことはあっても、こうして「キャンパス」で両キャンパスの生徒が交流するというのは初の試みでした。
当日はあいにくの雨でしたが、代々木キャンパスからはたくさんの生徒がやってきてくれました。
心斎橋キャンパスでも、代々木から来てくれた皆さんを歓迎しようと、たくさんの生徒が集まってくれました。
悪天候の関係で、交流会の開始時間は遅れてのスタートとはなりましたが、無事に開会。
まずは参加者の自己紹介をしました。お互いに個性豊かな面々が参加してくれており、少しですが双方のキャンパスの雰囲気を知ることができました。


交流会では「大阪のいいところを知ってもらおう!」ということで、
代々木の皆さんを大阪土産のお菓子や、たこ焼きでおもてなしをしました。(アツアツのたこ焼きはすぐになくなってしまいました。)
また、心斎橋キャンパスの生徒からは、手作りのお菓子の差し入れがありました。
代々木キャンパスの生徒からは、横浜のお土産もいただき、みんなで美味しくいただきました。(2人ともありがとうございました!)

お菓子を食べながら談笑する他にも、代々木の生徒が持って来てくれたカードゲームで遊んでいるグループもありました。
心斎橋の生徒にとっては初めてやるゲームでしたが、分かりやすく教えてもらったおかげで、みんな大いに楽しんでいました。
交流会は、大変盛り上がって2時間近く遊び談笑して終了しました。
時間に余裕のある生徒たちは、その後も一緒に遊んで楽しい時間を過ごしていました。
短い時間でしたが、代々木&心斎橋で親睦を深めることができました。
次は代々木キャンパスで交流会が開かれることを、楽しみにしています。