
今年の文化祭は「生徒がイチから作る!」がコンセプト。
開催前日の4月28日午後、千葉幕張メッセに生徒たちが集合し、各ブースの準備や、ステージリハーサルに臨みます。
会場に入ると、これまで企画を進めてきた文化祭実行委員のメンバーは、目の前に立て付けられたブースに、
「わぁーっ」と声を上げていました。
しかし感動もそこまで。。早速準備に入ります!

「服の位置がこうだから・・・文字がここで・・・」
看板のデザインは生徒が考え、実際にその場で描き上げていきます。
一緒にいた生徒とやりとりしながら、何とか完成させていきました。

フードブースも看板製作にはじまり、メニューの試作や仕込み作業を進めていきます。
生徒も頭の中だけで考えてきたことがいざ具現化すると、いろいろな違いがあり、そのギャップに苦労しながらもアイデアを出し合いながら、積極的に取り組む様子が印象的でした。

ステージでは各出しもののリハーサルが始まっていました。
ステージは当日生放送されることもあって、生放送配信担当のスタッフと、
生徒が一緒に真剣に議論をしながら、入念なリハーサルが進められます。


また、各部活動の体験ブースや謎解きも、それぞれのブース全体も、夕方過ぎにはおおかた完成し、いよいよ明日の本番を迎えます。