
いよいよ文化祭当日を迎えました!
この日はN高生100名ほどが当日スタッフとして全国から集まり、みんなで最終準備を進めていきます。
開場前には超会議でおなじみの「中曽根OFF」にN高生も参加させてもらいました。

そして、超会議が開場!文化祭もスタートです。
「N高生!今日一日、文化祭、超会議を楽しみましょう!!」
開会式での奥平校長からの呼びかけに、集まった生徒たちも元気に応えます。


ステージではバンド演奏や、サッカー部特別顧問・秋田豊さん解説のもと、「ウイニングイレブン 2017」にてサッカー部員とお客様の対戦イベントなどが行われました。

前日から準備をしていたフードブース。
予想を上回るお客さんの数に、生徒みんなで一生懸命対応します。
当日は沖縄伊計本校の先生たちもかけつけ、生徒たちにタコライスなどの作り方を指導。
生徒たちも真剣な表情で話を聞きながら調理です。


もちろん、部活動の体験コーナーにも多くの方が訪れていました。
この日は将棋部特別顧問の阿部光瑠六段、囲碁部特別顧問の藤澤一就八段がブースで来場者に直接指導。
普段の部活の雰囲気を味わってもらいました。
また美術部では切り絵披露も!


また、N高が実施している職業体験のいち企画として、生徒がデザイン・制作したマグカップの販売も実施。
販売を開始したとたんに売れていく商品に、生徒たちも喜びが隠せない様子でした。

ブース裏ではN高の制服を着て来場してくれた方の特典として、プロのカメラマンが制服姿を撮影してくれるサービスを実施。
滅多にない機会を体感できて、生徒たちも満足そうでした。

