
先日、キャンパスごとの文化祭「キャンパスフェスティバル」が代々木キャンパスでも行われました!
第1回目となる今回のキャンパスフェスティバル(代々木)のテーマは
「君のNは。」
開催当日、通学コース生からネットコース生まで、多くのN高生がキャンパスに集い交流を深めました。
多様な価値観を持つ生徒が全国各地から集まるN高等学校。
それぞれがN高でやりたいこと、そこで新たに得たことを胸に日々自分の課題と向き合っています。
代々木キャンパスで初めてとなるキャンパスフェスティバルは、多くの生徒が「成功」を目標に掲げ、実行委員を中心として団結。
当日に向けた準備など、積極的に行動する生徒達の姿を見ることができました。
そして迎えたキャンパスフェスティバル当日。
常設のブースは、ボードゲーム・縁日・屋台などに分かれ、ステージでは大喜利などの企画や歌やDJなどの特技を活かした演目が披露されました。
また、「脱出ゲーム」や「ホロレンズ」を使った体験型の企画も希望者向けに行われるなど、参加者の興味関心を刺激する様々なコンテンツが用意されていました。
縁日ブースで用意されていたのは、射的とぷよぷよボールすくい。
景品ゲットを目指し、夢中になって射的を楽しむ人や、ぷよぷよボールの不思議な感触を楽しむ人で賑わっていました。

【屋台ブース】
焼きそば・フランクフルト・ベービーカステラ・チョコバナナ・タピオカが生徒達によって販売されました。
来場者の方に喜んでいただこうと、開場時からずっと調理する生徒の苦労も実り、たくさんの人で賑わう屋台ブース。
それぞれがおいしい食べ物を片手に顔をほころばせてキャンパスフェスティバルを楽しんでいる様子でした。

【ボードゲームブース】
普段N高生がチームビルディング(個性を尊重し、協力して組織づくりを行う取り組み)や自由時間の際に利用している人気のボードゲームを中心にゲームの体験会が行われました。
人狼ゲームやお金を介さずに楽しめるギャンブルゲーム。
参加者全員で同じゲームを行うイベントも行われ、初心者から経験者まで参加者同士が一緒になって盛り上がる姿が見られました。


【ステージ】
各々が特技を活かした演目を披露し、会場を大いに盛り上げました。
笑いでN高職員と戦った大喜利やコスプレショー、事前に練習をしていたことが印象的だったダンスや歌まで、各々がステージ上で百花繚乱。
素晴らしい演目を次々に披露してくれました。

ステージ演目の最後を飾ったのはDJステージ。
観客の気分を高めるアップテンポな音楽の組み合わせに会場全体が一体となり、最終的には生徒がステージ前に集まり、音楽に合わせて躍動する姿がありました。

