
※このブログは、川越キャンパス3年生、髙橋花奏子さんに書いてもらいました。
7月28日(金)、川越キャンパスは埼玉県所沢市にある西武園ゆうえんちに行ってきました。
西武園ゆうえんちは、数々のアトラクションだけでなく、入ってすぐの場所に昭和の商店街を再現した「夕日の丘商店街」というエリアがあり、大人にも子どもにも人気の遊園地です。
遊園地内には「西武園」という単位の通貨が存在し、2,400円=200園(セイブエン)で換金し、園内で買い物や食事をすることができます。
キャンパス内で8グループに分かれ、私は7班として楽しんできました。
入口を通ると目の前に「夕日の丘商店街」があり、門をくぐった瞬間「おはようございます!」と威勢の良い声がとんできました。
この商店街のキャラクターの一人・警官の吉田 正義さんです。明るい笑顔と綺麗な敬礼に気押されそうになりましたが、「さあご一緒に!」と軽快なホイッスルで敬礼の練習……かと思いきや、手を上にあげたり頬に添えたりと、茶目っ気たっぷりの警官さんでした。

商店街を眺めながらアトラクションへ向かいます。
早速、メリーゴーラウンド、列車、コーヒーカップ、ジェットコースターとアトラクションも楽しんだところで、他の班員と合流。絶叫系のアトラクションが大好きな私はバイキングへ行き、班員とともに一番振れ幅が大きい端に座り、腹の底から湧くゾクゾクを目いっぱい楽しみました。

その後はお腹が空いてきたので、喫茶「ビクトリヤ」へ。班員1人はお腹が空いていないとのことだったので、一旦別行動で女子3人で並びました。
ちょうど期間限定イベントとして「クリィィィィイムソーダ大作戦‼」をやっていたところだったので、3人ともクリームソーダを注文。
私は「夏空うさぎ」というメニューにしたのですが、とても可愛らしい見た目!持参したアクスタと撮ると映える映える。もちろん見た目だけでなく味も最高。
当日は最高気温37度と猛暑日だったので、火照った体に冷たいアイスと炭酸が心地よかったです。

その後は縁日をのぞいたりコロッケを食べたり商店街のショーを見たりと、集合時間の14:30まで西武園ゆうえんちを満喫しました。
最後に園の入り口で集合写真を撮り、解散。何人かは再入場して、プールを楽しんだ人もいたようです。

キャンパスメンバーと外で活動するのは初めてで、とても楽しく、キャンパス内では見ない一面をお互いに知ることができました。
また、新しい友人も出来て、交友関係が広がる良い機会になりました。
他にも通学コースにはさまざまなイベントがあります。これからのイベントも楽しみです。