
文化祭には関東を中心に、全国から約600人のN高生が集まりました。
企画立ち上げからリードした実行委員や当日運営スタッフはもちろん、友人や家族を連れて来場したN高生もたくさん。
ネットの高校なので、こんなに多くのN高生が集まるこの文化祭は大事な機会です。
そこで文化祭の裏側・控室では、クラスごとに担任の先生と集まって「リアル・ホームルーム」を行いました。
普段はSlackを使ってネット上でのホームルームなので、担任の先生やクラスメートとの初対面に大盛り上がり!
会うなり感動のハグなんて場面も。


文化祭終了後には、実行委員や当日スタッフをねぎらう打ち上げをしました。
全国から集まった生徒みんなで、それぞれ文化祭の思い出を語り合い、楽しいひとときを過ごします。


企画立ち上げから会議や準備、当日も様々なことがあった文化祭。
いろいろな葛藤や苦悩もありながら、それでも力いっぱい取り組んでくれました。
スタッフとして集ってくれた生徒のみんな、また来場いただいた生徒のみんな、そして何より、半年間頑張ってくれた実行委員のみんなに、改めて感謝します。
また来年、文化祭で逢いましょう!

