
N高の文化祭では、本年も様々な展示・交流のブースが会場に並びました。
生徒の活躍する姿とともに、その内容をご紹介します。

「コスプレ同好会」のみなさんは、写真集を作って展示をしてくれました。もちろん、当日もコスプレでお出迎えです。


「クイズ研究会」は早押し体験会を実施。数多くの方がクイズを楽しんでくれていました。
また2日目は大会の予選を開催。ステージで行われる決勝進出をかけて、熱い戦いが行われていました。


「TRPG同好会」は初心者向けの講座と、短い時間で遊べるオリジナルのTRPGを制作し、お客様を楽しませてくれました。
TRPGとは…テーブルトーク・ロールプレイングゲームの略。テーブルゲームのジャンルのひとつで、ゲーム機などのコンピュータを使わずに、紙や鉛筆、サイコロなどの道具を用いて、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ“対話型”のロールプレイングゲーム(RPG)。


「N予備校コーナー」では、実際に講師のみなさんにお越しいただき、受験やプログラミングに関する相談に答えていただきました。様々な声を聞くことができて、講師のみなさんも嬉しそうでした。


昨年度のクラス内から生まれた“オリジナルキャラクター”の販売をしているコーナーも。


そして、カラフルでひときわ目立っていたのが「ニコニコテレビちゃん張り子」のコーナー。
ご来場いただいたみなさんに、ニコニコ動画のマスコットキャラクター「ニコニコテレビちゃん」の張り子をデコレーションしていただきました。
なかには小さいお子様の姿も。一生懸命、絵を描いてくれました。

