
N高文化祭といえばやはりフードブースは欠かせません。今年も伊計本校がある沖縄のソウルフードをメニューとして販売しました。
3月初旬、まだ寒さが残る気温の中、フードブース担当の実行委員による試作会が開かれました。
まずは沖縄式のお好み焼き、「ヒラヤーチー」。
大量のニラに加え、沖縄の多くのご家庭ではツナを入れて作る、ちょっとユニークなメニュー。作り方は簡単ですが、とってもおいしい一品です。


「ポーク玉子おにぎり」はこれまた沖縄料理でよく使われるスパムと、卵焼きをおにぎりの具として使った一品。
最近、沖縄には専門店もできて、静かなブームを迎えています。
店頭で使用するメニュー用として、写真撮影もしました。


そして昨年提供して好評だった「サーターアンダーギー 」。
すべてのメニューについては手順も確認し、当日のみお手伝いをしてくれるスタッフのために調理マニュアルを作成しました。
これで準備は万端といったところでしょうか。


迎えた当日。約150名の生徒たちがスタッフとして参加し、お客様をお迎えしました。
大盛況につき、店頭もバックヤードも大忙し。
そんな中でも、みんな笑顔で自分の任された業務を頑張りました。
一緒に用意した「さんぴん茶」も飛ぶように売れていきます。


こうして、本番2日間があっという間に過ぎて、フードブースは盛況のうちに終了。
実行委員のみなさん、そしてスタッフとして頑張ってくれたみなさん、お疲れ様でした。
また参加してくれたN高生、ご来場いただいたすべてのみなさん、ありがとうございました。
また来年、文化祭でお会いしましょう!

