
今日は、先週19日に行われた代々木キャンパス生の校外学習についてご紹介します。
初めてのキャンパス外での行事ということもあって、生徒たちはかなりウキウキな様子。
集合時間1時間前なのに、集合場所の片瀬江ノ島駅前にはすでに生徒が数名!
中には集合時間より2時間以上も早く来ていた生徒もいました…(笑)

みんなが集合したところで、歩いて江の島へ移動。
江の島大橋・江の島弁天橋を渡って、いざ江の島へ入島!

島の入口でいったん解散し、ここからは各自、自由行動です。
一人でブラブラ散策する子もいれば、何人かで島内の奥へとズンズン進んでいく生徒たちも。
江の島名物「たこせんべい」を食べたり、日本三大弁財天の一つ「江島神社」へ参拝したりと、三者三様の過ごし方をしていました。


再び江の島入口に集合。お次は歩いて新江ノ島水族館へ!
道中、日差しが強いこともあって、日傘を差している生徒もチラホラ。すっかり夏の陽気ですね~。
水族館では、まずイルカショーのステージを全員で観ました。
バンドウイルカたちが飛び跳ねます!
他のイルカやアシカもパフォーマンス!


イルカショーの後は、昼食をとって自由行動タイム。
巨大水槽の魚を眺めたり、ショーに出演していたイルカと握手をしたり、海を眺めながらお菓子を食べたり(笑)
みんな思い思いに過ごしていました。


