
非常に暑い日が続いていますが、暑さに負けることなく、生徒たちは元気に登校しています。
7月から、福岡キャンパスには、2名の新入生(※)が入学しました。
今回は、新しい仲間と、通学コースの「特進専攻」についてご紹介します。
(※)N高の通学コースでは、ネットコースや他校からの転入生を、7月、10月、1月に迎えています。

新入生のうちの1人、吉村さん。
将来に役立つスキルを身につけるため、N高を選んでくれたそうで、興味のある分野はプログラミング。
今後の目標を聞いてみると、「ゲームを作れるようになりたい」と答えてくれました。
N高の仲間たちと、好きなことをたくさん学んで、楽しい毎日を過ごして下さいね。

続いて、N高通学コースの「特進専攻」についてご紹介します。
「大学進学を希望する生徒」が参加し、受験に向けた学習を進めていきます。担任の教員が学習計画を作成し、指導をおこなっており、外部の模擬試験に挑戦したりもします。
担任教員、TA(ティーチング・アシスタント)が大学合格に向けてしっかりとサポートし、それぞれが目指す将来のため、日々努力しています。
最後に、N高のちょっとした情報をご紹介。
生徒たちの登校確認に、「安心でんしょばと」というシステムを使っています。登校時に、生徒たちがICカードをパネルにかざすことで情報を記録し、安全に登校したかどうかを管理しています。
下の写真はそのパネルです。福岡キャンパスの生徒がデザインしてくれました。