
今日は提携スクールの「バンタン プログラマーズ・ハイレベル・ハイスクール」(通称PHH:プロハイハイ)の授業に潜入してきましたので、そのレポートをお送りします!
プロハイハイとは、N高等学校に通学しながらプログラミングを学習するスクールです。
一流の現役プログラマ陣が講師を務め、濃密なカリキュラムと徹底したサポート体制により、1年という短期間でプロを目指します!
(詳細は、こちら⇒https://nnn.ed.jp/commute/phh/)
さて、4月から始まったプロハイハイですが、生徒のみんなはどのようにして授業を受けているのでしょうか?


こちら、中目黒にあるバンタンゲームアカデミー東京校の校舎です。
教室の中に入ると…なにやらみなさん、黙々とノートPCで作業をしています。

HTMLにCSSを適用して「原田式長期目的・目標設定」のフォームをWEBページで作成してみよう!
「原田式長期目的・目標設定」はN高の生徒が使っているコーチング手法の原田メソッドの一つです。
HTML?CSS? うーむ、難しそうだけど、みんなついていけてるのかなぁ?
おっ!?先生が一人ひとりわからないところを説明しながらみてくれていますね、生徒は「フムフム」と…。
みなさん、それぞれ思い思いの画面をプログラミングを駆使して作成していました。
入学してまだ2か月だけど、意欲的で吸収力も高くすごいなぁーと驚きました!
夏には制作発表会、秋にはインターンシップ、冬には卒業制作。
みなさん、これからがとても楽しみですね!頑張ってください!