KADOKAWA・ドワンゴが創るネットの高校

マイページログイン
ネット部活

この記事をシェア

XFacebookLINE

【N高グループダンス部】
磁石祭ZEROで最高のパフォーマンス!
〜「桜梅桃李〜Be yourself〜」ステージを振り返る〜

【N高グループダンス部】<br>磁石祭ZEROで最高のパフォーマンス!<br>〜「桜梅桃李〜Be yourself〜」ステージを振り返る〜

2025年4月26日(土)、N高グループの学園祭「磁石祭ZERO」の「踊ってみた」ステージで、ダンス部が日頃の練習の成果を披露しました。プロの指導のもと磨き上げてきたスキルを存分に発揮し、会場は大いに盛り上がりました!

ダンス部ってどんな活動をしているの?

N高グループのダンス部では、EXILEが設立した「EXPG STUDIO」によるプロフェッショナルな指導をオンラインで受けることができます。Zoomを使った定期レッスンや、提出したダンス動画への個別フィードバックなど、質の高いサポートが魅力です。ダンスを楽しみながら、表現力や技術を向上させ、心身ともに成長することを目指しています。

磁石祭ZEROってどんなイベント?

N高グループ最大級のイベント「磁石祭」は、2016年に文化祭としてスタートしました。2025年はオンラインとリアルの2会場で開催され、今年4月に開校したR高等学校や関連校・ZEN大学の開校を機に、名称を「磁石祭ZERO」に刷新。2025年の磁石祭ZEROでは、オンラインとリアルの2会場で約200企画を実施しました。オンライン会場は4月18日(金)〜4月27日(日)まで開催。リアル会場は4月26日(土)・27日(金)の2日間開催し、リアル会場には約1万名が来場しました。

今年のテーマは「桜梅桃李〜Be yourself〜」

2025年の「踊ってみた」ステージは、「桜梅桃李〜Be yourself〜」をテーマに開催。ダンス部をはじめとした6チームが出演し、それぞれの個性やチームワークが光るパフォーマンスを披露しました。
ダンス部からは8名の生徒が出演。今回は、その中から3名の生徒にステージの裏側や自身の成長についてインタビューしました。

【磁石祭ZERO ダンスステージ参加者】

Risaさん(N高等学校・3年次)
ninaさん(N高等学校・1年次)
さもさん(N高等学校・1年次)

磁石祭のステージに出演したきっかけ

Risaさん: 小学生の頃にダンスを習っていて、ステージに立つ経験がありました。もう一度、磁石祭のステージで輝く自分を表現したいと思ったのがきっかけです。
さもさん: N中等部に在籍していた時に磁石祭のステージでカッコよく踊る先輩を見て、「自分も先輩たちのように堂々とパフォーマンスしてみたい」と思いました。
ninaさん: もともと人前に立つのが好きで、磁石祭のステージで経験を積み、自信を持ってパフォーマンスできるようになりたかったからです。高校生活を充実させたいという想いも大きかったです。

発表までの準備や練習で楽しかったこと、頑張ったこと

Risaさん: 普段のレッスンはオンラインなので、ダンス部のメンバーとは画面越しでしか会ったことがありませんでした。前日のリハーサルで初めて対面し、同じ振り付けで一緒に踊れたのがとても楽しかったです。
さもさん: オンライン練習も対面でのリハーサルも、ダンス部のメンバーと交流しながら取り組めたので、とても楽しかったです。対面リハーサルでは、先輩の動きを参考にしたり、雑談を交えたりする中で仲が深まり、自然とダンスも上達したように思います。
ninaさん: メンバーとは全てオンラインでのやりとりだったので、細かいリズムやフォーメーションを合わせるのは少し心配でした。でも、リハーサルでみんなと一生懸命に動きを確認し、練習を重ねたことで、本番は無事に成功。苦労もありましたが、それ以上に楽しいことが多く、充実した時間になりました。

磁石祭ステージに立ってみて

Risaさん: 自分の持ち味である笑顔を120%出し、楽しみながら踊ることができました。本当に楽しかったです。ダンス部の活動を通じて、これからもたくさんのステージに立ちたいと思いました。
さもさん: 舞台袖で待機している時は帰りたくなるくらい緊張しましたが、いざステージに立ってみたら楽しくて、終始笑顔で踊ることができました。前日までタイミングが掴めなかったり、振り付けがあやふやなところもありましたが、本番はしっかり最後まで踊りきれてよかったです。来年もまた磁石祭のステージに立てるよう、練習を積み重ねていきたいです。
ninaさん: 本番中は緊張することなく、元気に楽しく踊ることができました。ステージに立つまでは「本番中に頭が真っ白になってしまったらどうしよう」と不安でしたが、周りのメンバーの存在が心強く、みんなで最高のパフォーマンスができたと思っています。またこういった機会があれば、ぜひ参加したいです。

最後に

仲間と協力して、それぞれの想いを込めて素敵なパフォーマンスを披露してくれた生徒たち。今回のテーマ「桜梅桃李〜Be yourself〜」のとおり、それぞれの個性が輝くステージとなりました。
ダンス部では、これからも様々な場所での発表を通じて、見る人の心に残るパフォーマンスを届けていきたいと考えています。

N高グループ ダンス部についてもっと知りたい方はこちら!

ダンス部サイト:https://nnn.ed.jp/attractiveness/extracurricular/club/dance/
ダンス部Instagram:https://www.instagram.com/nhg_dance/
ダンス部YouTube:https://www.youtube.com/@nhg_dance

この記事をシェア

XFacebookLINE