
はいたい! みなさん、こんにちは。
年中食欲の秋こと、食欲の春夏秋冬の伊計本校家庭科教員、上里です。
沖縄はとうとう梅雨があけ、本格的な夏が始まりました。
校庭では軍手が日向ぼっこをしています。
さて、沖縄を飛び出し、6/22(木)、23(金)は、福岡県にてレポートフォロー・進路ガイダンスを行いました。
生徒みんな真剣にレポートに取り組み、とても頑張っています。
生徒の勉強姿は沖縄本校の教員は普段見られないので、その真剣な眼差しや姿に感動。


続いて進路ガイダンスでは、進路指導部の與古田が講師となり説明を行いました。
就職・進学等についてどのような道があるのか、今やるべきことは何なのかなどなど、進路についてぎゅっと詰まった内容を、ワークも交えて実施しました。
進路ガイダンスは、今年初の試みでしたが、生徒みんな真剣な眼差しで話を聞いていました。
話を聴き、見つめている先は講師の與古田か、はたまた自身の未来の姿か…
これから進む道(方向性)について、真剣に考える良い機会になったのではないかと思います。
これを機に、「やりたいこと」や「こうなりたい」を突き詰めてほしいと思います。

進路に悩んだら、一人で悩まず担任の先生にどんどん相談してほしいですね。
また、私たち教職員も、進路ガイダンスや職業体験などの機会を通して、生徒のさらなる可能性や新たな発見が広がるようにサポートを続けていきたいと思います。
【沖縄伊計島Photo】
沖縄伊計島からとっておきの写真をお届けするミニコーナー
「雨が強い日はたまに停電~伊計島あるある~」
「鮮やかな夏」
「ビーチ」
photo by teacher Uezato