
8月17日(金)、N高の学校行事のひとつである「ネット遠足」の第6回を開催しました。
参加人数は引率の教職員を含め、60人を超える大所帯となりました。
「ネット遠足」とは…
株式会社スクウェア・エニックスが運営する「ドラゴンクエストX オンライン」の世界の中で一緒にレクリエーションをしながら、教職員と生徒、また生徒同士の交流を深めるきっかけとして開催されている行事です。詳しくはコチラをご覧ください。
まずは集合
集合場所はジュレット住宅村にあるN高の「アストルティアキャンパス」。集合時刻に近づくにつれ、参加者が増えていきます。

ジュレットの船着き場に移動。点呼を取ったのち、観光に出発しました。

いざ出発
「大空洞」を散策しながら、「レーナム緑野」を目指します。

「大空洞」を出るときれいな夕焼けが広がっていました。

祈りの宿で小休憩し、地底湖の洞窟へ。

レクリエーションの実施
洞窟の外へ出て、1つ目のレクリエーションであるパーティ対抗のレースを開催。パーティの4人が1回ずつリーダーとなり、メンバーを先導しました。

レーンの村の前で2つ目、3つ目のレクリエーションである“魚釣り競争”の準備中の生徒たち。

フィールド上を手分けして魚を釣っていくパーティが多い中、集団行動で魚を釣っていく作戦に出るパーティーも。

そしてすべてのレクリエーションが終わり、表彰式へ。1位から3位のパーティが表彰され、参加者全員から拍手が送られました。

遠足も終盤になってきました。来た道を戻り、集合場所の「アストルティアキャンパス」を目指します。「帰るまでが遠足」です。

無事、キャンパスに帰還しました。教室でみな思い思いに歓談し、解散となりました。

ー参加した生徒たちの感想ー
・こんなにたくさんの人と関わることが普段ないのでいっぱいワイワイできて楽しかったです。
・パーティーで協力しながら進めるので、悔しさも嬉しさも一緒に共感できるところがとてもよかったです。
・観光場所もレクリエーションも夏らしくよかった。担任の先生に引率してもらい、嬉しかったです。
次回の遠足も参加者全員が楽しめる企画を考え、実施したいと思います。

