
※このブログは、心斎橋キャンパスの2年生、森藤瞳さんに書いていただきました。
6月に入って暑い日が続くようになりました。
日が出ている時間も長くなり、もうすぐ夏だなと感じています。
ということは、私たち新入生が入ってからもうすぐ3ヶ月がたちます。そこで今回は新入生の私(ネットコースから通学コースにコース変更しました)がN高に入って感じたことを書きたいと思います。


まず1つ目は、生徒一人ひとりの個性が強く、面白いことです。
N高にはいろいろな人がいて好きなことや、やっていることも人それぞれです。ゲームが好きな人、アニメが好きな人、料理が好きな人など、さまざまな人がいます。

私はN高に入って世界が広がったような気がしました。みんなが自分のやっていることを誇りに思い、その内容は違っても、仲が良く仲間のように感じられる。すごい学校だと改めて思いました。

2つ目は先生の優しさです。先生は生徒の1番近くから生徒のやりたいことをサポートし、応援し、後押ししてくれます。N高の「やりたいことを追求しよう、何でもやってみよう!」という雰囲気は、先生方が生徒のやりたいことを心から応援してくれるからこそ生まれるのではないかと思います。

最後に、私はN高に入ってとてもよかったと思っています。良い仲間や先生と出会い、学校に行く度に新しい発見がある。
そんなN高に入ってよかったと心から思います。
これから、壁にぶつかったとしても、N高にいたらきっと乗り越えられる気がします。
自分の夢に向かって突き進め!N高生!