
はいたーい! 沖縄プレミアムスクーリング後半編です。
【3日目】
伊計島散策からスタート。
沖縄の古民家を見たり、シーサーに遭遇したりと約1時間散策をしました。


そして、待ちに待ったビーチでの体育。
透き通った青い海。晴天に恵まれて、この日は沖縄出身の私たちですら感動する美しい海でマリンスポーツです。


バナナボートに乗ったり、ビーチバレーをしたり、海の中で涼んだりと、たっぷりビーチを堪能しました。
マリンスポーツをこんなにたくさんできるのは沖縄ならでは。なんて贅沢な体育!
ちょっとずつみんなも日焼けしていい感じの色になってきました。
体育の後もまだまだ授業は続きます。
少し疲れもありますが、一生懸命授業を受ける生徒の姿。

【4日目】
今日で授業・テストも最後です。
初日からずっと、生徒のみなさんは楽しく授業を受けていました。
特別活動では島ぞうり(沖縄県民は必ず一人一足持っているぞうり)に模様を彫りました。

スクーリング最後の夜は、屋外でBBQとエイサー鑑賞。
奥平校長が直々にお肉を焼いて振る舞うというサービスに、生徒は大喜び。
そして夕日でオレンジ色から青になるグラデーションの空の下でエイサーを鑑賞しました。
エイサーは沖縄の伝統的な太鼓の踊りです。目の前で見るエイサーは迫力満点。


4泊5日という短い期間でしたが、まるで昔からずっと友だちだったかのような温かい空気が流れていました。
ある生徒がとても嬉しい言葉を言ってくれました。
「自分の居場所を見つけた気がしました」
スクーリングで経験したこと、出会った仲間はきっと一生の宝物になります。
ここでの経験や思いを胸に、それぞれの場所で沖縄の太陽のように輝いてほしい。
また来年もここに来てくれるのを待っています。

