ネットの高校ブログ
【N高グループ生徒会】
「ネットの高校」の困りごとを、生徒同士で助け合って解決に導く
「ナレッジベース実行委員」
※このブログは、N高オンライン通学コース2年生 Ruskさんに書いてもらいました。
こんにちは!
ナレッジベース実行委員会に所属しております、「Rusk」と申します。
この度は本記事を閲覧してくださってありがとうございます!
この機会を通して、少しでもナレッジベース実行委員について興味を持っていただけたら嬉しいです!
▼ナレッジベース実行委員とは
↑[サイト内画像]↑
「ナレッジベース実行委員」は、主に「学内ヘルプセンター」と呼ばれる学内ヘルプサイトの運営をメインとして活動しています。このサイトは、学園生活を過ごす上で「困ったこと」や「わからないこと」をいつでも誰でも閲覧できる形で公開している、「N/S高生がN/S高生のために作成しているヘルプサイト」です。
2020年7月にリリースされたこの学内ヘルプサイト。最初は、たった1人の生徒が作り始めたものでした。その生徒の卒業後も活動を継続させ、学内ヘルプサイトの運営を継続的に、さらに便利にするために、2022年7月に「ナレッジベース実行委員」が設立されました。
◼️活動目標・ビジョン
- ITの力で、生徒の困りごとを生徒が解決する
- 生徒間で聞きやすい・教えやすい場所作りをする
- ナレッジベースの運営を10年後、20年後も維持できるような体制にしていく
- ヘルプサイトの認知度・閲覧度を上げて、多くの生徒が自己解決できるような学園を目指す
上記のようなことを目標として活動しています。そして主に以下のチームでの活動をメインとして行っています!
▼チーム紹介
Ⅰ.helpチーム
学内の「困った」を日々調査。学内ヘルプの目となり、耳となる。
学内の困りごとを調査、研究。
新しいヘルプページのコンテンツ提案。
「helpチームの印象・筆者の一言」
『現在、学内ではどの様なことが困りごととして存在するのか、という事をリサーチし、新しいヘルプページの提案を行うので ”物事を調べる力” や ”調べた情報の取捨選択”といった能力を鍛える・得ることができるチームではないかと思っています。』
(※上記は、あくまで筆者の独断と偏見です!)
=================================
Ⅱ.ナレッジテクニカルチーム(通称:ナレテク)
学園生活を「卒業するため」だけでなく、”より楽しく過ごせる” ものとするために+αとなるような情報を提供。
学内ヘルプサイトの範囲外で生徒の困りごとなどを解決する「ナレッジテクニカル」というサイトの開発。
↑[サイト内画像]↑
「ナレテクチームの印象・筆者の一言」
『専用のサイトで記事を作る、ということを行っているので、その時に必要な”サムネイルの作成や記事そのものの執筆”等学べると思っています。 あと、とにかく楽しい!』
(※上記は、あくまで筆者の独断と偏見です!ちなみにこの記事の筆者は、ナレテクチーム所属だったりする、らしい……)
=================================
Ⅲ.WordPress※チーム
学園全体約「3万名」の生徒、誰しもが「わかった」と言えるサイトを作る。
学園ヘルプサイトの編集・更新・運営を行う。
「Word Pressチームの印象・筆者の一言」
『3万人に公開されてるサイトを作るのってプレッシャー凄そう、、
そして、結構なペースで新しい記事を出しているのも凄い。』
(※上記は、あくまで筆者の独断と偏見です!)
※Word pressとは:サイトやブログを簡単に構築できるソフトウェアです!使用するのにプログラミングやシステムの知識は不要!
=================================
Ⅳ.systemチーム
システムの力で委員の活動をサポート。困ったときの頼れる味方。
「systemチームの印象・筆者の一言」
『”パソコンなどのシステム強い人達とタスク管理とかの事務方強い人達” が揃っているイメージ
実行委員内のシステムで不具合があったら一旦相談してみると良いかも。
委員の活動に関連しない個人的なシステム系の相談にも乗ってくださる
(※上記は、あくまで筆者の独断と偏見です!)
=================================
主なチーム活動は上記の4つとなっています。
そして上記に含まれないチームとして『SAチーム』というものが存在します!
Ⅴ.SAチーム
はい、そこの貴方、「『SA』って何?」ってなったと思います!
(なってなくても”なった”って言ってください!!そうしてくれた方が筆者は喜びます。)
“SA”とは、Student Assistantの略であり、生徒でありながらも職員さんやTA(ティーチング・アシスタント)さんのようなことを行っていくれているメンバーです!行っていることを抜粋すると、、
- 主にチームに所属していないメンバーのサポート
- 定期的な相談会の開催、定例のテーブルファシリテーター
- プロジェクトの管理・伴走、研修の作成
など。
といった感じで”ナレッジベース実行委員そのものの運営”をお手伝いしている方々です!
=================================
Ⅵ.Project・tmp・タスクフォースでの活動
そして、上記の様なチームでの活動に縛られないものとして『Project・tmp活動』があります!
『Project・tmp活動』は、実行委員としての基本的な活動”ではない”もので中長期にわたる活動のことです。いくつか実例を紹介します
ナレッジベース座談会
- 実行委員のメンバー募集に際して、「どんなことをやっているか知らない」「さらに知りたいから教えてほしい!」と思っている人向けに実施。2024年度の募集時は、「ぷち活動体験」として普段行っているヘルプリサーチなどを参加者の皆さんに行っていただきました。少しでも活動内容を知っていただくことにつながったのではないかな、と思います!
- 各実行委員のネックストラップの作成
↑[実際のもの]↑
イベントの際にどの人がどの実行委員か分からない、という問題の解決のために「各生徒組織のネックストラップを作ろう」となったのがきっかけのProjectです!
筆者も実際に磁石祭で着用したのですが、可愛らしい&わかりやすいデザインでとても良かったです!
また何かの機会に使わせていただけたら、と思います。
そのほか、広報活動や交流活動の一環として
- スクーリング会場やキャンパスに掲示するポスター制作
- N/S高・N中等部の合同文化祭「磁石祭」でのブース出展
- Slack(角川ドワンゴ学園で使用しているコミュニケーションツール)のチャンネル「#n_telp」の運営
- ブログの執筆
なども行っています!
ここに記載したものはほんの一部であり、ナレッジベース実行委員では今までに”58個のProject”が立ち上げられており、現在もその数は増えています。
また、tmp※と呼ばれる3〜5ヶ月程での短期の活動を想定したものもあります。
※tmp:Temporaryの略。”一時の”や”臨時の”といった意味。
このようなProjectやtmpは「タスクフォース」として新規メンバー募集をしているもあり、それに応募し承認されるとその活動に参加できるようになります!
タスクフォースは、例えばですが、
『このProjectせっかく良いもの物ができたのに引き継ぎ先が居ない、、、』であったり、『ウチのProject、参加してた人が卒業したから今2人しかい居ないよ〜!』と言った感じで既存メンバーだけでは活動を継続させることが難しい時などに行われることが多いです。
▼活動実績
各活動にあたって、アナリティクスも活用しています。
本年度は昨年度よりも新規ユーザー数の獲得、という点では劣っていますが、”視聴回数(閲覧数)”という点で言えば昨年度の同時期より高い数字を維持できております!!
この様なデータには「すごく伸びる時」があるのですが、それの原因を調べたりするのも結構おもしろいんです! そういった点を今後意識していけば、もっと伸ばしていけるのでは?と感じます。
■あとがき
自分は以前友人に「ナレッジベースって何?」と聞かれたことがありました。それで説明していた時に感じたのが「何か活動したいけど何をしたいかは明確に決まってない!」という方にナレッジベースはオススメだということです!
なぜかと言うと、ナレッジベース実行委員は活動の幅が広く、さまざまなことにチャレンジできるのが利点であるからで、それが一番強く推せるポイントかな、と近頃感じています。
「当記事を見たのがキッカケとなってナレッジベースに興味を持ち、応募しました!」ということが起こったら嬉しいなと思います!
■終わりに
いかがでしたでしょうか!!
ナレッジベース実行委員の魅力やその活動の様子が少しでも伝わっていたら嬉しいです!
ナレッジベース実行委員は第3期生徒会より生徒会委員としても活動していますが基本のスタンスは変わらず、その規模が大きくなり、よりさまざまなことに挑戦できるようになっていくと思うので、今後のナレッジベース実行委員にご期待ください!
この記事を読んで少しでもご興味を抱いて頂けたらちょこっとでも良いので
”ナレッジベース”に関して調べてみてください!
■もっと詳しく知りたい方は次のN/S高新聞の記事をチェック!
https://nshigh-news.jp/2023/04/7443/#index_id1
https://nshigh-news.jp/2022/12/1954/
https://nshigh-news.jp/2022/03/4000/
■学内ヘルプセンター(学内限定公開)
■ナレッジテクニカル(学内限定公開)
CONTACT
ネットの高校について
詳しくはこちら
電話で入学相談
受付時間 平日10:00〜19:00
Webから入学相談