N高等学校・S高等学校ネットの高校ブログ

一覧へ戻る

ネット部活

【同好会】日本工学院八王子専門学校ミュージックカレッジ様プレゼンツ
レッスンイベントに音楽部が参加しました

【同好会】日本工学院八王子専門学校ミュージックカレッジ様プレゼンツ  レッスンイベントに音楽部が参加しました


今回は2023年3月12日に開催された日本工学院八王子専門学校ミュージックカレッジ様主催のイベントに音楽部の生徒が参加した様子をお届けいたします。

このイベントは、日本工学院八王子専門学校ミュージックカレッジ様よりご提案をいただいたことがきっかけとなり、実現しました。
当日は、オンラインとリアル会場での同時開催で行われました。当日の様子をお伝えします。
 
リアルレッスンには、7名の生徒が参加してくれました。
当日は緊張感もありながら、ボーカルレッスン、作曲レッスンともに実践を通してしっかりと学ぶことができました。ブログのトップの画像はボーカルレッスンの様子で、下の画像は作曲のレッスンの様子です。




また、オンラインのレッスンは、ビデオ会議システム「Zoom」をつないで行い、8名の生徒が参加しました。
 
では、実際にどんな内容を学んだのか、ボーカルレッスンと作曲レッスンの内容をそれぞれ紹介します。
 
■ボーカルレッスン
・午前の部
腹式呼吸やストレッチ、音程を取るための音域把握や発声練習をご指導いただきました。先生の話を真剣に聞いてメモをとる生徒たちは、まさに真剣そのもの。
その後はみんなで身体を動かしたり、声を出したりと、楽しくレッスンを受けていました。
また、声の出し方だけでなく、一人ひとりの歌い方の癖やより上手くなるコツなどをアドバイスしていただきました。

・午後の部
午前中に学んだ内容も踏まえつつ、リズムの取り方や滑舌について重点的に教えていただきました。
 
先生より、口の開け方や舌の位置、口の使い方など、細かい部分まで教えていただきます。
また、最近のアーティストの子音の出し方をみんなで聞いてみたり、裏拍(「表拍」の対となる拍のこと。例えば「1・2・3・4」というリズムのうち、数字が表拍、「・」が裏拍の部分)のリズムで歌えるよう手と足を使ったリズムの取り方を教えていただきました。
 
最後はレッスンの総まとめとして、先生に生徒一人ひとりの歌を聞いていただき、アドバイスをいただきました。
 
■作曲レッスン
作曲レッスンは、ブラウザ上で作曲ができるという画期的なサイト「BandLab」を使用して行われました。
 
午前の部
主にMIXを中心にご指導いただきました。MIXの進め方や進める際の考え方などを、BandLabの使い方と合わせて教えていただきました。
この部の参加生徒たちは全員作曲経験者ということもあって、かなり実践的な講義になりました。コンプレッサー、リバーブ、BandLabに備わったエフェクトプリセットなどを使って、配布された音源MIXしていきます。


・午後の部
いよいよ作曲に挑戦です。
今回は、サンプラーとドラムマシンを使って、リズムを最初に作る方法で作成していきました。自分の好きな曲のコード進行の一部を取り出して、好きな音色、好きなクォンタイズ(音符の長さ)を打ち込んでいきます。
作業する生徒たちの表情から真剣さが伝わってきました。
シンプルでありつつも、実際にはシンプルに聞こえないコツや豪華に聞かせるテクニックも伝授していただきました。
さまざまなテクニックに触れて、より一層制作活動に集中している姿が見られました。


リアル、オンラインともに、素晴らしいレッスンをしていただきました。
実際に参加した生徒の感想を紹介します
 
■リアル参加した生徒
・自分が悩んでいることを話したらその場でアドバイスをもらえたことがよかった
・曲のMIXはお弁当箱で例えると分かりやすいと教えてもらったことが印象に残った
・講師の先生にアドバイスももらえたことが印象に残った
・講師の方の対応や教え方が優しく、雰囲気が良かった
・DAWソフトの使い方がわかって、実際に曲を作れて満足!
・目の前でバンド演奏が聞けた!
・同じ学校で作曲をしている人たちとリアルで会えて良かった
 
 
■オンライン参加した生徒
・歌・作曲のレッスンで知らないことを知れて、技術向上につなげられそうだと感じた。とても楽しかった!
・地声の範囲を広げると表現の幅が広がると聞き、新たな目標として頑張ろうと思う
・作曲のレッスンで、キック、スネア、ハイハットと入れた時に音がすごいいい感じになって、今までそこまでドラムにこだわっていなかったので、ドラムをしっかり作りたい(と言ってもこれまで仕上げたのは2、3曲なので...早めに知れてよかったなと思います)。
・今まではちょっとコード調べて弾いてみるとかやってるだけでしたが、もうちょっと他の視点でも曲を分析してみたい
 
 
日本工学院八王子専門学校ミュージックカレッジの皆様、ありがとうございました。
生徒たちも、ここで学んだことを活かして、さらに活躍してくれることでしょう。
N/S高音楽部の生徒たちの今後の活躍に注目ですね。
 
せっかくの機会なので音楽部の活動などを簡単に紹介します。
 
●部員数:1269名(2023年5月11日時点)
 
●活動内容
 ・月2回のHR活動
 ・作曲家小澤慎吾先生による月1回の作曲添削指導
 ・その他、生徒独自考案の音楽イベント企画(不定期)
 
●こんな方におすすめです!
 ・音楽が好きな方、初心者大歓迎です
 ・音楽に興味がある方
 ・楽器を弾くのが好きな方
 ・作曲制作に挑戦したい方
 ・本格的に音楽活動してる方
 
音楽部の具体的な活動内容はこちらからご覧いただけます。気になる方はぜひチェックしてくださいね!
https://sites.google.com/nnn.ac.jp/musicclub-sites/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
 
音楽に興味があれば誰でも大歓迎!!ぜひ一緒に活動しましょう!
Slack(角川ドワンゴ学園で使用しているコミュニケーションツール)のチャンネルでお待ちしてます。

一覧へ戻る

その他の記事

【起業部】自分なりの工夫で稼ぐ「1万円チャレンジ」とは!?

ネット部活

【起業部】自分なりの工夫で稼ぐ「1万円チャレンジ」とは!?

【投資部】株式会社ブイキューブへ企業訪問に行ってきました

ネット部活

【投資部】株式会社ブイキューブへ企業訪問に行ってきました

【起業部】高校生だから起業する〜起業部特別審査会2023〜&新入部員のご紹介

ネット部活

【起業部】高校生だから起業する〜起業部特別審査会2023〜&新入部員のご紹介

CONTACT

ネットの高校について
詳しくはこちら

入学相談

資料請求

説明•相談会