N高等学校・S高等学校ネットの高校ブログ

一覧へ戻る

通学コース

【東岡崎】困りごとを仲間の力で解決!〜グループコーチング〜

【東岡崎】困りごとを仲間の力で解決!〜グループコーチング〜


皆さんこんにちは、東岡崎キャンパスです。
2023年度通学コースでは、「グループコーチング」というカリキュラムに取り組んできました。

週に1回、学年を問わず4〜6人のグループを複数作って、それぞれの生徒が悩んでいること、困っていることをグループのメンバーに共有し、グループのメンバーは”コーチング”すなわち”気付きを与えたり自主的な行動を促す”ことによってその課題の解決策を考えさせる、という内容です。
およそ3ヶ月間、同じグループメンバーで互いの相談を解決していきます。

授業内でグループのメンバーがしていいのは相談者への質問のみ。
質問を繰り返していって、「今までに試したことのない解決策」が相談者に1つ浮かんだら、それを今後の行動として宣言してもらっています。


例えばある生徒は「数学の勉強をしなきゃいけないと思っているけど、なかなか進んで手をつけられない」と相談。「進んで手をつけられないのは、代わりに何をしちゃうからなの?」「どのくらい数学の勉強をすればちゃんとできてると言えるの?」「どのくらいのレベルまで勉強しておかないといけないの?」など、悩みの内容を深掘りしていきます。

一通り相談者の困っていることや実際の勉強時間がわかってきたところで、数学の勉強に力を入れていた生徒が、「N/S高の映像授業にこんなのがあるけど、見たことある?」と3段階のレベル別に作られている数学の映像授業を紹介してくれた時、相談者が「やったことない!この講座をベーシックレベル(大学受験の入門レベル)からやってみます!」と言って、解決。



相談者の生徒が次に登校した時に、その授業を一生懸命受講している姿を見つけ、微笑ましく感じました。


「〇〇しなさい」と言われてしまうと、それがどんなに必要だとわかっていてもモチベーションが上がらないこともあるのではないでしょうか。(かつて反抗期を過ごした私も、その気持ちがよくわかります。)

自分自身で決めたことだからこそ、継続してやっていける部分もあるなぁと、この授業で決めたことを頑張っている生徒たちの姿を見て実感しました。
受講している生徒たちも、授業の振り返りの中で

・この時間の中で勉強の仕方の悩みを解決することができました。今は「ここからここまでを今日取り組む」と目標や計画を立てて取り組むことができています。

・「質問と対話を通じて、相手のやりたいことをみつけていく」という経験を通して、決めつける発言をしないのがコミュニケーションの上で重要だと気づきました。何かをお願いしたい時にも質問から入ることでスムーズにいくと学びました。

とコメントしてくれています。

社会に出てからも欠かせないコーチングスキルを磨くN/S高生のこれからに期待です!

一覧へ戻る

その他の記事

【渋谷】卒業や進級の春。2024年度の抱負を教えて!

通学コース

【渋谷】卒業や進級の春。2024年度の抱負を教えて!

【京都】生徒が企画を立案し実行するコミュニティ活動「企画部」

通学コース

【京都】生徒が企画を立案し実行するコミュニティ活動「企画部」

【取手】ユニークな“本棚”に見る取手キャンパスの個性

通学コース

【取手】ユニークな“本棚”に見る取手キャンパスの個性

CONTACT

ネットの高校について
詳しくはこちら

入学相談

資料請求

説明•相談会