
みなさん、こんにちは。
夏休みが終わり、元気に登校する生徒たちで活気に満ち溢れている渋谷キャンパスです。
そんな渋谷キャンパスでは、キャンパスを盛り上げたいという思いを持っているメンター、ティーチング・アシスタント(以下、TA)、そして生徒たちがさまざまな企画を考え、実行しています。
今日は、渋谷キャンパスオリジナル企画の一部をご紹介します。
まずご紹介するのは、生徒が企画した「渋谷キャンパスでカラオケ大会」。
さまざまな人と交流したいという生徒の強い思いから実現したこのカラオケ大会は、学年問わず多くの生徒が参加しました。
ボカロ曲やアニメソングなど、幅広いジャンルを歌って楽しみ、中にはコスプレで登場する生徒も!
特に男子生徒がかわいい曲を歌ったときは、そのギャップに会場が大盛り上がり。
参加者からは「楽しい雰囲気で思いっきり歌うことができた」と満足そうな感想があがりました。
企画した生徒は、コスプレ姿で自身もしっかりと楽しめた様子で「メンターの意外な一面や友人の楽しむ姿を見ることができて良かった」とイベントを振り返っていました。
続いて紹介するのは「プチ運動会」です。
普段キャンパスで体を動かす機会は少ないため、運動が大好きなメンターによって企画されたこのイベント。
キャンパス内で、「モルック」を通して個人戦やチーム対抗戦を実施しました。
皆さん、モルックをご存知でしょうか?
フィンランド発祥のスポーツで、木の棒を投げて、点数が書かれている木の棒を倒し、50点ピッタリを目指すゲームです。
まず、ルールの確認とウォーミングアップとして個人戦でゲームがスタートしました。
初めはなかなかうまくいかない部分がありましたが、やっていくうちにうまく木を倒すことができるように。
その後チーム戦を行いました。
狙ったところに木を投げてコツコツと点数を稼ぎ、点数が入ると、「よし!」と思わずガッツポーズ。
互角な戦いを繰り広げて、白熱した勝負にキャンパス内も熱気が高まっていました。
また、「卓球」も実施し生徒同士で楽しくプレーしました。
ラリーをうまく続けられるように相手の打ちやすいところを狙って球を打つ生徒もいましたが、なかなかラリーが続かず苦戦している様子。
それでも、笑顔が絶えない和やかな雰囲気でプレーしている生徒たちの姿に、見ている方も笑顔がこぼれました。

今回ご紹介した企画はほんの一部でしたが、キャンパスの雰囲気を感じていただけたでしょうか?
このように、渋谷キャンパスではメンター、TAや生徒たちが一緒になってキャンパスを盛り上げようとする雰囲気があります。
「全員が楽しいキャンパス」を作れるように、今後の渋谷キャンパスにもご期待ください!