タイムテーブル例

オンライン通学コース

オンライン通学コースにはベーシッククラスとライトクラスがあり、それぞれ午前と午後から学習スタイルを選べます。
また、月曜日~金曜日の時間内は、メンターやTAが常駐しているネット学習室を利用できます。

タイムテーブルは変更の可能性があります。また、クラス学習以外の時間にメンターとの個人面談も行います。

ベーシッククラス

毎週月・水・金曜日に、ネットに集った仲間と共に、21世紀型スキル学習やPBL・グループトークなどをクラスで学びます。ライフスタイルに合わせて、午前と午後より学習スタイルが選択できます。カリキュラム学習以外の曜日・時間はネット学習室で学ぶことができます。

  • ネット学習室は、時間内にいつでも自由に参加できます。
  • メンターと月に1度の個人面談があります。

学習スタイル/午前

学習スタイル/午後

ライトクラス

毎週木曜日に、ネットに集った仲間とともに、21世紀型スキル学習やグループトークをクラスで学びます。ライフスタイルに合わせて、午前と午後より学習スタイルが選択できます。カリキュラム学習以外の曜日・時間はネット学習室で学ぶことができます。

  • ネット学習室は、時間内にいつでも自由に参加できます。
  • メンターと月に1度の個人面談があります。

学習スタイル/午前

学習スタイル/午後

ネット学習室

オンライン通学コースでは月~金曜日にネット学習室を開いています。ネット学習室は時間内であればメンターやTAが常駐しており、学習における疑問や不明点、勉強のやり方についての質問・相談が可能です。また、仲間同士で集まって一緒に勉強することもできます。クラスで行うカリキュラム学習以外の時間にネット学習室を効果的に使えます。なお、質問はビデオ会議システムZoomのほか、コミュニケーションツールSlackでも受け付けています。

  • Zoomを利用したネット学習室
    (月〜金/9:30〜12:45、14:00〜17:15)
  • オンライン通学コースの生徒は、ベーシッククラス・ライトクラスを問わず、時間内にいつでも自由に参加できます。ネット学習室の参加は任意です。

必修授業の学習について

高校卒業資格取得のために必要な学習は、ネット学習、スクーリング、テストの3つです。日々のネット学習は、ライフスタイルに合わせ好きなときに学習し、レポートを提出します。オンライン通学コースの生徒もスクーリングに参加する必要があります。

各コースの学費と
出願方法について

各コースの学費や出願方法については下記のページを確認してください。

CONTACT

ネットの高校について
詳しくはこちら