スクールサポート

ネットのコミュニケーションで
つながる

一度しかない高校生活を楽しむために、ネットの高校では生徒と生徒、
生徒とメンターがコミュニケーションできる“場”が数多くあります。

メンターサポート

メンター制度で
生徒の学習やスクールライフをサポート

N/S高では、生徒の学びや進路実現に向けたサポートをする教育スタッフが
コミュニケーションツールやビデオ会議システムを用いて生徒の学習やスクールライフをサポートしています。
日々の学習進捗確認や個人面談など、
所属コースにかかわらず全ての生徒に複数のメンターがつき、生徒をサポートしています。

生徒の成長を支える

メンター制度

N/S高では、生徒が主体的に考えて行動できるようにメンター制度を取り入れています。所属コースにかかわらず全ての生徒に複数のメンターがつき、生徒の相談内容によって最適なメンターを配置。コミュニケーションツールやビデオ会議システムを用いて生徒の学習やスクールライフをサポートします。

通学コース・通学プログラミングコースでは、各キャンパスでメンターが生徒を対面でサポートしています。

ICTツールを活用して行う

個人面談・三者面談

N/S高では、ビデオ会議システムを用いて、定期的に生徒とメンターで行う「個人面談」や保護者を交えた「三者面談」を行っており、学習・生活・進路などの話をします。

学習の進捗確認

高校卒業資格取得に必要なネット学習には、映像学習とレポートがあります。メンターは生徒と学習状況を共有し、日々の学習やレポート提出の進捗を確認しています。

生活指導

生徒一人ひとりが個性の進展を図り、将来において社会的な自己実現ができるように、必要に応じてメンターが指導します。

イベントで会える

普段はネットでのやり取りですが、さまざまなイベントでメンターと実際に会えることがあります(年間イベントの参加は任意です)。

Pickup

ネットでつながる

N高とS高では、ICTツールを利用しパソコン・スマートフォン・タブレットで利用できる、コミュニケーションツールやビデオ会議システムを使い、生徒とのコミュニケーションを図っています。

サポートシステム

豊かなスクールライフを送るために

生徒がより豊かなスクールライフを楽しめるように、スクールカウンセラーを始め、
さまざまなシステムで生徒をサポートしています。

 

スクールカウンセラー

専門のカウンセラーが生徒の心身の健康や、ライフイベントと学習の両立をサポートします。カウンセラーが厳重に相談内容を管理しているため、本人の許可なくメンターを含めた第三者に伝わることはありません。なお、カウンセリングはコミュニケーションツールを利用して行います。また、学校向けオンライン健康相談サービスを提供している「Welcome to talk」とパートナーシップを結んでおり、オンラインにて同社のカウンセリングを受けることが可能です。

スクールカウンセラーの紹介

(2023年6月現在)

武士 清昭(児童精神科医・精神科医)

精神病の予防や回復のデイケア、思春期臨床に携わり、児童精神科医として10年を超えるキャリアを持つ。

窪島 麻里江(公認心理師)

「いのちの電話」でスーパーバイザーとして従事するなど、妊産婦や子ども・若者のメンタルヘルスに携わる。

菊間 慎太郎(臨床心理士・公認心理師)

「東京都ひきこもりサポートネット」に相談員として参画。学校や自治体などで不登校・ひきこもり支援に携わる。

マイページ

「マイページ」には生徒用と保護者用があり、生徒のレポートの進捗や成績を確認できます。また、「マイページ」の情報はメンターと共有しています。

保護者通信

保護者向けに配布している学内情報誌です。単位認定やスクーリングなどの学習やキャンパス情報、イベントレポートなど生徒の学びを紹介します。

専用情報サイト

学校イベントや部活・同好会の紹介、生徒からのお知らせなど、生徒向けの専用情報サイトです。

テクニカルサポート

学習ツールの設定に関する問い合わせに対応する、専門のサポートチームが在籍しています。

CONTACT

ネットの高校について
詳しくはこちら