学校法人角川ドワンゴ学園 「N高等学校」 (以下、N高)は、9月20日(水)、通学コース・代々木キャンパスにて、2015年に『屋上のウインドノーツ』で第22回松本清張賞を受賞した新進気鋭の作家・額賀澪氏による特別授業「モノづくりとマーケティング」を実施します。

N高・通学コースでは、アクティブ・ラーニング型の授業を多く取り入れており、実社会の学びを教室に取り入れることをねらいに各界から特別講師を招いて授業を行う「スペシャルN」を実施しています。N高の理念の核である「創造力」、教育方針の「思考力」・「教養」・「実践力」を養うために、毎回設定したテーマをグループで調べ、議論し、発表する能動的な学習です。
今回は「モノづくりとマーケティング」をテーマに、小説家である額賀澪氏を招いて、小説創作におけるマーケティング的思考法について授業を実施します。本授業では、2016年に第62回青少年読書感想文全国コンクール高等学校部門課題図書に選出され、通学コースのカリキュラム「サークル・リーディング」でも取り上げた『タスキメシ』を題材にしています。臨場感溢れる箱根駅伝の描写と料理を作る男子高校生のストーリーがユニークな本作がどのようにして生まれたのかを、アクティブ・ラーニング型の授業を通してN高生が学んでいきます。
<額賀澪氏によるスペシャルN概要>
- 日 時:2017年9月20日(水)13:50~15:40
- 場 所:N高等学校 通学コース・代々木キャンパス
- 講 師:作家・額賀澪氏
(2015年に第22回松本清張賞、第16回小学館文庫小説賞を受賞。代表作は『屋上のウインドノーツ』『ヒトリコ』『タスキメシ』など。)
- 内 容:「モノづくりとマーケティング」
- 参加者:N高 通学コース・代々木キャンパス生