11月19日に開催された『日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2017』内シンポジウム「日本の将来をつくる~子どもと教育が日本のイノベーションをおこす~」に、N高等学校の川上量生理事がパネリストとして登壇しました。
■シンポジウム「日本の将来をつくる~子どもと教育が日本のイノベーションをおこす~」開催概要
(『日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2017』内プログラム)
【⽇時】2017 年 11 ⽉19日(日) 13:30~16:30
【場所】東京国際フォーラム
【主催】日本財団
【登壇者】
川上 量生(カドカワ株式会社 代表取締役社長、学校法人角川ドワンゴ学園理事)
白田 直也(認定NPO法人Teach For Japan 代表理事 兼 CEO)
鈴木 寛(文部科学大臣補佐官)
中室 牧子(慶應義塾大学総合政策学部 准教授)
萱野 稔人(哲学者、津田塾大学 総合政策学部 学部長)
伊東 敏恵(NHK甲府放送局 アナウンス副部長)