学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」(以下、N高)は、2019年度の大学入試の合格実績(速報版)を当校ホームページで公開しました。
■2019年 大学合格実績 https://nnn.ed.jp/about/results_university/
N高は2016年4月に開校してから丸3年を迎え、この春、第1期生1,597名の卒業生を送り出しました。卒業生の中から、大学進学を希望し、合格を手にした生徒たちの実績として、主要大学の合格実績をお知らせします。国公立大学では九州大や筑波大、私立大学では早稲田大、慶應義塾大、上智大などの難関大学にも合格しています。
N高では、高卒資格取得のための必修授業「Basic Program」だけでなく、将来の学びへつながる課外カリキュラム「Advanced Program」の一つとして、一流の講師による「大学受験対策」の授業を提供しています。毎日ネットで分かりやすい双方向の生授業を配信し、全国どこでも質の高い授業を受けられます。また、2017年度より開設した「ネットコース特進専攻」では、難関大学進学を希望する生徒に向けて大学受験を知り尽くした特進専攻コーチと現役東大生/難関大生のアシスタントコーチが、生徒一人ひとりにあった学習計画を立て、日々指導しています。「通学コース」においても、各キャンパスにて大学受験対策の指導体制を整えており、個別指導型の学習を行っています。
そして、近年では予測困難で画一的なこたえのない時代において、学力だけでなく主体性や多様な経験・能力を重視しておりAO入試の枠が増加しています。N高では、一人ひとりに合わせた多様な時間の使い方ができるカリキュラムと、充実した課外活動があり、生徒の主体的な活動の場が多くあります。その活動経験や成果を活かし、今年度は筑波大学や慶応義塾大学他、多くの大学のAO入試でも合格者を輩出しています。
■2019年 主な大学の合格実績(カッコ内は現役)
【主な国公立大学】 |
●九州大学 1名(1) ●筑波大学 2名(2) ●電気通信大学 1名(1) ●信州大学 1名(1) ●宇都宮大学 1名(0) ●名古屋市立大学 2名(2) ●室蘭工業大学 1名(1)
【主な私立大学】 ●慶應義塾大学 8名(7) ●早稲田大学 2名(2) ●上智大学 1名(1) ●明治大学 3名(2) ●青山学院大学 2名(2) ●立教大学 3名(2) ●中央大学 4名(2) ●法政大学5名(4) ●関西大学 1名(1) ●関西学院大学 1名(1) ●立命館大学 1名(0) ●学習院大学 2名(1) ●日本大学 8名(6) ●東洋大学 6名(5) ●駒澤大学 2名(2) ●近畿大学 5名(5)
【主な海外大学】 ●スタッフォードシャー大学 1名(1) |