2020年に開催される「第32回オリンピック競技大会(東京2020オリンピック)」の聖火ランナーのメンバーに、N高等学校3年の宮下空唯さんが選ばれ、聖火リレーに参加することが決まりました。
東京2020オリンピックの聖火リレーは、2020年3月26日(木)に福島県楢葉町・広野町からスタートし、日本全国47都道府県を121日間かけて回ります。
聖火ランナーのメンバーの選考は、都道府県実行委員会及びプレゼンティングパートナー4社が、東京2020組織委員会に候補者を推薦し、東京2020組織委員会により決定されます。
宮下さんは、神奈川県実行委員会から推薦され、応募総数8417人の中から、51人のメンバーのひとりに選出されました。
神奈川県の聖火ランナーは、6月29日(月) ~7月1日(水)の日程で、箱根・芦ノ湖や江の島など、計15市町を回ります。
〈宮下空唯さんコメント〉
聖火ランナーに選出されたこと、本当に感激しています!N高ならではの時間の使い方やカリキュラムのおかげで、小学生の頃から継続している地元での自然保護活動や海洋活動をより深めることができ、Stanford大学プログラムや高校生外交官といった国際的な活動にも参加できたことが評価に繋がったと感じています。今回の選定の考え方である「支え合い、認め合い、高め合う」ことの大切さは、まさに多種多様なバックボーンや価値観がいっぱいのN高コミュニティで実感した事でした。たくさんの方々に支えて貰った感謝の想いを “Hope Lights Our Way” の精神で繋いできます!
■東京2020オリンピック
■東京2020オリンピック 聖火リレー
https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/
■東京2020オリンピック聖火リレー神奈川県実行委員会