
学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校(以下、N高)は、1月19日(日)12時00分~19時00分、オンライン学習プラットフォーム「N予備校」のプログラミングコースで年始特別授業「就職で有利になるポートフォリオサイトの作り方!~Open Processingで学ぶクリエイティブコーディング~」を開催します。第一線で活躍しているドワンゴエンジニアを講師とし、GitHub Pagesによるポートフォリオサイトの作成と、Open Processingによるインタラクティブなアニメーション処理に挑戦します。
本講座では、Open Processingを使うことで、ポートフォリオサイトに動きが生まれるワンランク上のサイトを制作します。また、短い行数のコードでも動くアニメーションも用意しているので、プログラミングが初めての方でも楽しめる内容となっています。授業内で制作した動くアニメーションを使ったポートフォリオサイトはGitHubを使用し、その場でWeb上に公開できます。
さらに今回、特別にバーチャルプログラミング講師である青葉さえを招いて、バーチャルとリアルのコラボレーション授業も行います。(※IVR社の提供する©Vカツを利用しています)授業の模様はN予備校およびニコニコ生放送にて一般にも公開します。
■講師プロフィール
折原ダビデ竜(おりはら だびでりゅう)
東京理科大学大学院情報科学専攻修了。日本とイタリアのハーフ。株式会社ドワンゴで約2年間ニコニコ生放送の開発を行う。2016年より、N予備校で4年間プログラミング講師を務める。
休日は、趣味のWebページ作りやゲームなどに励む日々。
青葉さえ(あおば さえ)
謎のバーチャルプログラミング講師。特別授業の教材制作および当日の授業進行を担当。正体は不明だが、Web開発やIT業界で6年以上のキャリアがあるベテランエンジニア。エンジニアのキャリア開発や就職事情などにも明るい。プライベートではプログラミングの他、作曲、デザイン、ゲーム配信など幅広く活動している。
<N予備校プログラミングコース 年始特別授業 概要>
【タイトル】就職で有利になるポートフォリオサイトの作り方!
~Open Processingで学ぶクリエイティブコーディング~
【URL】https://www.nnn.ed.nico/lessons/482529929(N予備校)