学校法人角川ドワンゴ学園 「N高等学校」 (以下、N高)は、11月22日(水)、通学コース・代々木キャンパスにて、堀江貴文氏による特別授業『「想定外」のプレゼンテーション』を実施します。テレビ出演や講演の機会の多い堀江氏の言動は、常に多くの人の関心を集めています。人を惹きつけるプレゼンにはセオリーがあるのか、それとも、想定外だからこそ魅力あるプレゼンとなるのか。プレゼンテーションの極意を学んでいきます。
N高・通学コースでは、社会で必要となるソーシャルスキルの養成のため、アクティブラーニング型の授業を多く取り入れています。その中の一つである「スペシャルN」では、グループワークやディスカッションを通して答えのない課題について取り組み、各界から招いた特別講師の講義にて次なる学びへと結びつける実践的な授業を実施しています。N高の理念の核である「創造力」、教育方針の「思考力」・「教養」・「実践力」を養うために、毎回設定したテーマをグループで調べ、議論し、発表する能動的な学習です。
今回のスペシャルNでは、『「想定外」のプレゼンテーション』と題した2回にわたる特別授業を実施します。事前学習として11月8日(水)に「プレタツ※」で高いプレゼンスキルを身につけた「プレゼンの達人」を講師に招き、聴衆を惹きつけるプレゼンテーションについて解説します。その事前授業をもとに、生徒たちは2週間かけて各々のプレゼンテーションの準備をします。そして、11月22日(水)、特別講師の堀江貴文氏に対して生徒がプレゼンをし、忌憚のないフィードバックを受けます。堀江氏に「想定の範囲外」と評価をもらえるのかどうか…… N高生のプレゼン力が試されます。一方通行の講義ではなく、その道のプロフェッショナルを招いたアクティブラーニング型の授業を通して、真のプレゼンテーションスキルを身につけていきます。
なお、各回の特別講師は代々木キャンパスへ来校しますが、授業は心斎橋キャンパスとつなぎ、通学コース両キャンパスの授業として実施します。

<堀江貴文氏によるスペシャルN 概要>
- 日 時: 2017年11月22日(水)13:40〜15:00
※11月8日(水)同時間帯にて、「プレゼンの達人」による事前学習を実施
- 場 所: N高等学校 通学コース・代々木キャンパス
- 講 師: 堀江貴文氏
- 内 容: 『「想定外」のプレゼンテーション』
- 参加者: N高・通学コース、代々木キャンパス生、および、心斎橋キャンパス生
※「プレタツ」とは
堀江貴文主宰のオンラインサロン、堀江貴文イノベーション大学校(以下、HIU)(http://salon.horiemon.com/)から生まれたプレゼンテーションメソッド「プレタツ(プレゼンの達人)」。3分の時間制限の中でいかに無駄なく目的を達成するかにフォーカスした、独自のスタイルを持つメソッド。資料ではなくビジュアル効果としてのスライド使用や、聴衆の心をつかむ表現方法など、ビジネスプレゼンだけでなく、日常のコミュニケーションにも役立つものとして注目度は高い。HIUではプレタツ講師が主宰するプレタツ勉強会が定期開催され、全体のプレゼンテーションスキルアップをはかっている。