KADOKAWA・ドワンゴが創るネットの高校

マイページログイン
プレスリリース

この記事をシェア

XFacebookLINE

2025年4月にR高等学校を開校する群馬県で
令和六年度N高等学校・S高等学校・N中等部合同卒業式 開催
約1万名が卒業・修了

2025年4月にR高等学校を開校する群馬県で<br>令和六年度N高等学校・S高等学校・N中等部合同卒業式 開催<br>約1万名が卒業・修了


学校法人角川ドワンゴ学園は、2025年3月28日(金)、ベイシア文化ホール(群馬県民会館/群馬県前橋市)にて「令和六年度 N高等学校・S高等学校・N中等部 合同卒業式」を執り行いました。

当学園では、全国各地に生徒が在籍し、通学コースのキャンパスも年々開設数が増え全国に広がっている中で、卒業式をきっかけに開催地まで足を運び、滞在や地域の特色を生かしたプログラムを通して学園生活最後の思い出を作ってもらおうと、2022年度より地方都市で卒業式を開催しています。今年度は、2025年4月に当学園3校目となる「R高等学校」を群馬県桐生市に開校することから、群馬県で卒業式を初開催しました。
今年度は、N/S高、N中等部あわせて10,544名が卒業・修了を迎えました。

【卒業証書・修了証授与】
会場に参列した生徒に、N中等部・折原ダビデ竜共同スクールプレジデント、N高等学校・奥平博一校長、S高等学校・吉井直子校長から卒業証書・修了証が授与されました。


【お祝いメッセージ】
山本一太群馬県知事、荒木恵司桐生市長をはじめ、群馬県にゆかりのある方々や各界で活躍する著名人から寄せられたお祝いメッセージが放映されました。



【特別表彰】
卒業生・修了生の中から在学中に目覚ましい活動や成果を収めた生徒に特別表彰が行われ、今年度は27名の生徒が選出されました。


【代表生徒による送辞・答辞】
N中等部・N/S高それぞれの代表生徒による送辞・答辞では、新たな進路を歩む卒業生・進級を迎える在校生それぞれにエールを贈りました。

N中等部 送辞 市村魁哉さん

▼ N/S高 答辞 國分柚葉さん


【ゲスト出演】
卒業式の最後には、サプライズゲストとしてタレント・みやぞんさんが登場し、卒業生へのお祝いの「即興ソング」を披露したほか、卒業生からの「お悩み相談」の質問に回答し、新たな進路を歩む卒業生の励みとなるメッセージを贈りました。



【卒業旅行ツアー】
卒業式終了後は、3月28日(金)〜3月30日(日)の2泊3日で、体験学習実行委員会の生徒たちが企画した「卒業旅行ツアー」が実施されました。伊香保温泉や群馬サファリパークなど観光地を巡ったほか、2025年4月開校のR高等学校を見学し、群馬県の魅力を体感しながら卒業生同士で交流を深めました。





■「令和六年度 N高等学校・S高等学校・N中等部 合同卒業式」概要
【日時】2025年3月28日(金)14時〜16時  
【会場】ベイシア文化ホール(群馬県民会館/群馬県前橋市日吉町1-10-1)
【特設サイト】https://nnn.ed.jp/graduation_sy2024/
【配信URL】YouTube:https://www.youtube.com/live/NJqrL_pHQXM
      ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/watch/lv347014654
【式次第】
・オープニング
・開式の辞
・卒業証書授与 
・学校長代表のことば
・理事長祝辞
・お祝いメッセージ
・特別表彰
・送辞・答辞
・校歌斉唱
・閉式の辞
・エンドロール
【特別表彰生徒】
・N高等学校 神吉佳佑さん
 研究部所属
 「錠剤カセット、錠剤払出装置及び錠剤充填装置」の特許権を取得
・N高等学校 本田暖人さん
 プロゲーマーとして国際的に活躍
 Esports World Cup 2024 25位
・N高等学校 佐古萌奈さん
 プログラミングや電子工作分野で活躍
 第4回 ジュニアプロコンin静岡 高校生課題解決部門 最優秀賞、2023年度未踏ジュニア修了
・S高等学校 山内結月さん
 ウェルビーイングに関する研究・プロジェクトを展開
 一般社団法人YOLOずや設立・代表理事、ウェルビーイング甲子園 BRONZE賞
・N高等学校 藤原聖さん
 沖縄県うるま市で地域おこしを目的に企画されている現代版組踊「肝高の阿麻和利」に出演
 現地に移住して活動し、沖縄県内や東京都内での公演に参加
・S高等学校 大岩宝新さん
 ヴァイオリン奏者
 文化庁令和6年度 新進芸術家海外研修制度 音楽分野15歳以上18歳未満の部で、同年度唯一選出
・N高等学校 小澤涼佑さん
 磁石祭実行委員として、メインステージの司会進行担当
 イナズマロックフェスのステージにてプロジェクトのPR活動、異能vationノミネート
・S高等学校 森叶汰さん
 バーチャルイベント実行委員会所属、大型イベント企画班リーダー
 学園内外でVRのイベント・ブースを企画運営
・N高等学校 渡辺義由明さん
 バーチャルイベント実行委員会・実行委員長
 Slackを利用した学園内コミュニティ「VRエンジョイ部」立ち上げ
・N高等学校 松尾和弥さん
 バーチャルイベント実行委員会所属
 磁石祭2024 ブース企画「バーチャルスクールミステリー~NS高七不思議の恐怖~」リーダー
・N高等学校 高橋歩奈さん
 第二期生徒会役員
 営業部部長として、磁石祭で245万円の協賛金獲得
・N高等学校 岸本祐磨さん
 第二期生徒会役員、生徒会に「学外営業部」設立
 ウクライナの子どもたちにN高生が描いた漫画を送る「CEoWプロジェクト」実施
・N高等学校 織田夢海さん
 スケートボード選手
 2023年 World Skateboarding Tour Street World  championship 1位
・S高等学校 松永未夢さん
 サッカー選手
 2024年8月 2024 FIFAU-20女子ワールドカップ U-20 日本代表選出
・S高等学校 辻󠄀岡史帆さん
 テニス選手
 MUFG全国ジュニア優勝、Billie Jean King Cup 日本代表
・S高等学校 齋藤咲良さん
 テニス選手
 2022年 世界スーパージュニア シングルス優勝・ダブルス優勝
・N高等学校 福田カポノ瑳介さん
 サーフィンの国内外の大会で活躍
 2023 ISA WORLD SUP&PADDLEBOARD CHAMPIONSHIP 日本代表選手として出場
・N高等学校 永井音寧さん
 パルクール選手
 2024年 第5回日本選手権フリースタイル女子 優勝
・S高等学校 梅國莉音子さん
 テニスの国内外の大会で活躍
 2024年 ITFジュニアJ60DEHRADUN シングルス 優勝
・N高等学校 飯沼月光さん
 ブレイキンの国内外の大会で活躍、Dリーグ「ValuenceINFINITIES」所属
 2024年 FreestyleSessionWorldFinals2024 3vs3 優勝
・N中等部 川﨑水葵さん
 体験学習実行委員会、N/S高新聞実行委員会所属
 学園内で70以上のイベントを企画・運営
・N中等部 真田涼佑さん
 政治部3期、4期、5期で活動
 松下幸之助杯スピーチコンテスト入賞
・N中等部 菅原澪さん
 ジャグリング
 大道芸でプロのパフォーマーを目指し、地元・山形県を中心に県内外で巡業
・N中等部 野澤律希さん
 第5回スタートアップJr.アワード2023ファイナリスト
・N中等部 間渕拓さん
 フリーランスエンジニアとして活動
 英単語学習アプリ「AI study」の開発で2024年未踏ジュニア採択、スーパークリエータ認定
・N中等部 おとさん
 N/S高新聞実行委員会所属、学園内のイベントに積極的に参加
・N中等部 西岡航さん
 学園内で、ものづくりの活動に貢献
 Exa kids2024 チャレンジコース ファイナリスト

■卒業旅行ツアー概要
【実施日】2025年3月28日(金)~3月30日(日)  
【参加者】N/S高、N中等部の令和6年度卒業生・修了生 14名
【実施内容】
・高崎キャンパスでの親睦会
・群馬県内の観光
 伊香保温泉、群馬サファリパーク、だるま絵付け体験など
・R高等学校見学、レクレーション

■ R高等学校 概要

【本校名】R高等学校 群馬桐生本校
【校長】奥平博一
【開校日】2025年4月1日
【住所】群馬県桐生市梅田町一丁目185番地1
【課程】単位制・通信制課程(広域)
【学科】普通科


※R高等学校は学校教育法第一条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ「高校卒業資格」を取得することができます。

この記事をシェア

XFacebookLINE