KADOKAWA・ドワンゴが創るネットの高校

マイページログイン
ニュース

この記事をシェア

XFacebookLINE

海外進学の第一歩をサポートする
「マレーシア大学見学ツアー」を2025年度も開催!

海外進学の第一歩をサポートする<br>「マレーシア大学見学ツアー」を2025年度も開催!

学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)では、2024年度までに3度「マレーシア大学見学ツアー」を実施しており、首都クアラルンプールを拠点に、現地大学の見学や模擬授業、卒業生との交流を通じて海外進学をリアルに体験できる人気プログラムです。
また、3年生の参加者は訪問した大学で実際に合否判定を受けることができ、ツアー参加中に大学の合格をもらえることも大きな特徴の一つです。
過去の参加者から好評の声が多かったことをうけ、2025年度もツアーの実施が決定しました。

2025年度のプログラムでは、英語での模擬授業やキャンパスツアー、現地で学ぶN高グループ卒業生との交流会、市内観光や自由行動による異文化体験などを予定しています。
プログラムの内容だけでなく、1週間共に生活をする生徒同士の交流も大きなポイントとなっており、海外進学を検討している生徒はもちろんですが、自身の将来を考え始めている生徒同士が海外大学見学ツアーを通じて、お互いに進路の話をしたり、聞いたりすることで、進路選択の幅を広げる貴重な機会となります。

近年、日本だけでなく、その他の国からの留学生からも注目を集めているマレーシアの大学は、イギリスやオーストラリアの名門大学のマレーシアキャンパスなどもあり、教育の質の高さや、多民族国家のマレーシアならではの寛容さから、留学生にとっても人気の留学先となっています。

2025年度の「マレーシア大学見学ツアー」の実施概要

日程:2025年9月28日(日)〜10月4日(土) 5泊7日
活動場所:マレーシア クアラルンプール
活動内容:大学訪問・模擬授業・N高グループ卒業生との交流会・市街地観光
訪問予定大学:
 1:Nottingham大学
 2:INTI大学
 3:Sunway大学
 4:Monash大学
 5:Taylor’s大学
 6:HELP大学
 7:Heriot-Watt大学
 8:TARUMT大学
 9:APU大学

「マレーシア大学見学ツアー」とは

このツアーは、“学び・体験・交流”を通じて海外進学をリアルに感じられるプログラムであり、現地の有名大学を複数訪問し、模擬授業やキャンパスツアーを体験する海外渡航型のプログラムです。

日本の空港から学園職員が同行し、実際に大学を訪問してキャンパスを見て回ったり、模擬授業を受けたり、高校3年生で成績証明書を持参している生徒はその場で合否判定もできます。
大学選びでは、訪問大学の職員からの説明ではイメージがつかないこともありますが、このプログラムでは、マレーシアの大学に通う現役の大学生(N高グループ卒業生)との交流会もあるため、大学選びのポイントや生活の実情を直接聞くことができます。
さらに、市内観光や自由行動もあり、マレーシアでの異文化を体感しながら仲間と交流を深められるのも大きな魅力です。



角川ドワンゴ学園 留学課では、今回のマレーシア大学見学ツアーだけでなく、その他の国への渡航型プログラムの主催や、留学に少しでも興味を持っている生徒への個別相談会やセミナーも実施しております。

以前の実施レポートはこちら

この記事をシェア

XFacebookLINE