
※このブログは、ネットコースの3年生で投資部のメンバー、彦坂颯汰さんに書いていただきました。
11月7日(木)に、投資部は株式会社サイバーエージェント様(以下、サイバーエージェント)に企業訪問を実施しました。
企業訪問とは、投資部が推奨する課外活動のことです。部員が気になる企業や投資を検討している企業に対して自ら取材を打診し、訪問するものです。
今回、私はサイバーエージェントの事業である「AbemaTV」や、子会社である株式会社Cygames様に関して知りたいことがあり、取材をお願いしました。
快く取材を引き受けていただき、伺った場所は渋谷にあるサイバーエージェントの本社Abema Towers(アベマタワーズ)。取材をおこなうのは私を含めて5名の投資部の部員たちで、サイバーエージェントIR部(※)の方にお話を伺います。
※IRとは…Investor Relationsの略で、投資家向けの広報活動のことを指します。
案内された会議室にてまずは自己紹介をおこない、さっそくIR部の方に決算について解説していただきながら、部員が質問を挟んでいく形で取材は進行しました。

Abema TVの先行投資や今後の展望、広告事業が堅調なことや季節性があること、ゲーム事業は安定している一方で市場の成長が鈍化していることなど、さまざまなことについて話していただきました。
部員からは「AbemaTVは今後既存のテレビに置き換わりたいのか、それとも併存していきたいのか」といった今後の事業を問う質問から、「藤田社長と社員の距離は近いのか」という素朴な疑問まで、次々と気になることが飛び出し、そのすべてにお答えいただきました。
取材は1時間の予定のところを1時間30分にまで延長していただき、大満足の内容で終了。その後、Abema Towersのラウンジにて取材の振り返りをおこないました。
取材を終えた部員からは、
「“あの”藤田さん(※藤田晋代表取締役社長)の会社だと実感した!」
「今回、投資部に入り初めての企業訪問だったが、気になっていることを聞くことができてとても有意義な時間だった。この経験を次の投資に活かしていきたい」
などの感想が聞けました。
私も今回の経験を糧に投資部の活動にますます励んでいきたいと思っています。
サイバーエージェントの皆さま、貴重な機会を誠にありがとうございます。
※投資部の活動の様子はこちらからご覧いただけます。