
2020年9月19日(土)~22日(火)の期間で行われた「STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2020 決勝大会」にN高からたくさんの選手が参加しました。
今回はリーグ・オブ・レジェンド部門で2連覇を達成した「KDG N1」の事前練習会の様子をお届けします。
◆ニュース記事からも詳細をご確認いただけます。
「N高チーム 全国高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0」決勝大会フォートナイト、リーグ・オブ・レジェンド部門で優勝 クラッシュ・ロワイヤル部門で準優勝」」
大会開催の4日前である9月16日(水)、日本各地に住んでいる選手たちが東京に集合しました。
ブロック予選の際はそれぞれの自宅から参加しましたが、決勝大会を控え「チームでより綿密な練習をしたい」という希望もあり、本校eスポーツ部のスポンサーである株式会社ユニットコム様、株式会社フェルマー様のご支援のもと、チームメンバー全員が事前に東京に集結しました。

練習会場として使用させていただいたのは「LFS(ルフス) 池袋 esports Arena」で、BOX席を使って、約6時間練習を行いました。
vann選手とぷりも選手、ShakeSpeare選手は、昨年度行われた第2回全国高校eスポーツ選手権以来の再会、新加入となったrre選手とACCIDENT選手、Violet選手は初めての顔合わせとなりました。
新メンバーもいるので「緊張しているかな?」と思いましたが、4月から毎週オンラインコーチングを受けていることもあってか、今回初めて顔を合わせたとは思えないぐらいみんな打ち解けて、和気あいあいとした雰囲気。
さらに男子選手5名は、同じ宿泊施設に泊まっており、この日から大会翌日まで共同生活をしていました。チームワーク力が一段と上がるわけですね!
リラックスしたムードも練習が始まると一変。
N高のコーチであるLillebeltさん、和葉さんと一緒に大会前の最終確認を進めていきます。
今年度は昨年度以上にコーチから指導を受ける回数やグループ面談をする機会が増えたため、より綿密な意見交換をしつつ、優勝に向けた良い準備ができたと思います。
春に開催された「HiLAK 高校生リーグ」では、チームの主柱であったまりも選手が抜け、新しく加入した選手との連携がなかなかうまくいかず良い成績を残せませんでしたが、新キャプテンのぷりも選手を中心に昨年度以上の団結力を持つチームに成長することができました。
次回は「STAGE:0」決勝当日の様子をレポートしたいと思います。
どのチームも練習と努力を重ねてきました。最高潮に士気を上げて臨んだ生徒たちの活躍にご期待ください!